留学– tag –
-
サブジェクト・ライブラリアンって!?ワシントン大学東アジア図書館の田中あずささんが著書出版
シアトルのワシントン大学で、日本を専門とするサブジェクト・ライブラリアンとして勤務する田中あずささんが、その仕事を日本語では初めて体系的に紹介した『サブジェ... -
留学生の持ち込み企画 『シアトル留学生カフェ探訪』 がスタートしました!
『シアトル留学生カフェ探訪』 のチームメンバー ある夜、ふと Inbox に届いた一通のメール。 差出人の名前には覚えがない。 でも、件名が「はじめまして」など怪しいも... -
シアトル留学生カフェ探訪 第1回『Porchlight Coffee & Records』
初めまして!『シアトル留学生カフェ探訪』のトップバッターをつとめさせていただきます真洋(まさひろ)と申します。 このブログは、タイトルの通りシアトルに留学中の... -
さまざまな出会いに感謝。
シアトルのワシントン大学とベルビューのベルビュー・カレッジで社会人・大学生のためのインターンシップ留学「IBP」を25年以上にわたり展開している ICC Consultants ... -
シアトルの長期留学生に聞いてみた!「留学費用、どうやって節約してる?」
A view of down town Seattle from the 40th floor. 大学の学費が高いことで有名なアメリカ。その上、物価が上昇する一方のシアトルに留学するとなると、かなりの費用が... -
Taiyo Pacific Partners 井上愛美さん
留学時代の友人と。 井上愛美(いのうえ・まなみ)さん 【学校】 Bellevue College 【留学開始】 2015年3月 【インターンシップの内容】 Taiyo Pacific Partners にて議... -
日本人の長期留学生に聞いてみた!「車なしでもシアトルで生活できる?」
A view of down town Seattle from the 40th floor. 車社会と言われるアメリカ。でも、シアトルでは車なしで生活している日本人の長期留学生は少なくありません。そんな... -
留学生が聞く!社会人インタビュー 第6回:「エンジニアとして進化を目指せ!」航空エンジニア・石原康雄さん
今の仕事が自分のやりたいこととあっているのか不安なため、新しい環境に変えようか、それとも同じところにとどまっていようか、と悩んでいる方は少なくないと思います... -
留学生が聞く!社会人インタビュー 第5回: 「自分のやりたいことを追求しながら長期ビジョンを考える」建築プロジェクト・マネジャー 坂上誠さん
#image_title 「自分のやりたいことはあるが、それを仕事としてやりきる自信がない」「新卒のアドバンテージを活かして安定してそうな企業へと就職した方がいいのかわか... -
日英バイリンガルのアメリカ人に聞いてみた!「日本語ペラペラになったのはどうして?」
アメリカ本土では日本に一番近く、親日的な人が多く、日本とビジネスをしている企業が多いシアトル。また、高校や大学で日本語を習い始め、英語と日本語の両方で仕事が... -
「明確なビジョンを持って、覚悟して夢を追いかける」 ファッション・ブロガー AikA さん
「英語を使って、アメリカで仕事をしたい」 留学した頃の漠然とした想い 生まれ育ったのが米軍基地のそばだったこと、小学校の頃の親友の一人がアメリカ人だったことも... -
留学生が聞く!社会人インタビュー 第4回: 「オンリーワンになるために~自分の好きな分野で世界一を目指す!」343 Industries 音響監督 戸島壮太郎さん
「ある程度、自分の将来やりたいことが決まった。でも、それを専門職として仕事にしていきたいのかわからない」と悩んでいる人や、「いったん就職はしたものの、これが...