【PR】CALNAMUR 公式通販
シアトルで暮らす– Live in Seattle –
シアトルでの生活をもっと快適・便利にするための生活ガイド。基本的な日常生活のことから、ペットとの暮らし、ガーデニング、リタイアメントまでカバーしています。
-
アメリカの11月最大のイベント「感謝祭」とは?サンクスギビングの意味と歴史
アメリカでは11月の第4木曜日が「感謝祭(Thanksgiving Day)」の祝日。自然の恵みや日々の暮らしに感謝を捧げる日で、家族や友人で集まって、七面鳥料理を囲むのが一般... -
シアトル・タコマ国際空港 まとめ 入国/出国手続き・市内とのアクセス・免税店・ホテルなど
シアトル・タコマ国際空港(空港コード:SEA)は、シアトルの玄関口です。シアトル市の中心部まで約14マイル南(約23キロ)、タコマ市の中心部まで約16マイル北(約27km... -
寒い季節に流行するインフルエンザ(Influenza/Flu)|ワシントン州保健局が呼びかける予防と対策
寒い季節になると、ワシントン州ではインフルエンザ(Influenza/Flu)の感染者が増加します。ワシントン州保健局(Washington State Department of Health, DOH)によ... -
アメリカでは“手のひら”で受けない!咳・クシャミの正しいマナー
咳(cough)やクシャミ(sneeze)をする時、みなさんはどうしていますか? 日本では「手のひらで受ける」が一般的ではないでしょうか。 しかし、COVID‑19のパンデミック... -
2025年・2026年版:アメリカの祝日(Federal Holidays)
アメリカには、連邦政府が連邦政府職員の有給祝日(paid holiday)として認定している、連邦祝日(federal holidays)があります。アメリカの歴史と価値観を象徴する日... -
ワシントン州の同性婚:住民投票で可決された平等の権利と、全米合法化の歴史(same-sex marriage)
米国では、2015年の連邦最高裁判決によって同性婚(same-sex marriage)が全米で合法となりました。それ以前からいくつかの州では独自に同性婚を認める動きがあり、ワシ... -
フード・バンクから政府援助まで 米国の食料援助プログラム利用ガイド【2025年11月版】
米国では食料価格の上昇が続き、家庭が「健康な生活を送るのに必要な食糧へのアクセスが十分でない」状態、つまりフード・インセキュリティ(food insecurity)を経験し... -
アメリカ・シアトルのホリデー・シーズン 感謝祭から元日まで
アメリカでは、11月下旬の感謝祭(Thanksgiving)から年明けの元日(New Year’s Day)までが「ホリデー・シーズン」と呼ばれます。職場や学校でもイベントが多く、街全... -
日本から一番近いアメリカ本土の都市 シアトルの基本情報
日本から一番近い、アメリカ本土の都市 アメリカ西海岸にあるシアトルは、海・湖・山に囲まれたワシントン州最大の都市です。日本から一番近い米国本土の都市で、東京か... -
アメリカの感謝祭の食事って?定番は「七面鳥の丸焼き」
アメリカの感謝祭(Thanksgiving)は、秋の収穫を祝い、自然の恵みに感謝する日。この日に家族や友人が集い、共に食卓を囲むことは、アメリカの一般的な過ごし方です。 ... -
アメリカの祝日『Veterans Day』(ベテランズ・デー:退役軍人の日)
毎年11月11日は、アメリカの祝日「退役軍人の日(Veterans Day)」。 第一次世界大戦の終結を記念して制定され、現在では戦時・平時を問わず国に奉仕した退役軍人を称え... -
『The Big Dark』とは?シアトルの暗い季節(秋冬)とローカルな言い回し
シアトルでは、秋の終わりから冬にかけての長く暗い季節を "The Big Dark(ザ・ビッグ・ダーク)” と呼ぶローカルな言い回しがあります。 この言葉は、太陽の光が少なく...
