ベインブリッジ・アイランド– tag –
-
毎朝シアトルからお届け:「おはようございます」 2025年7月7日(月)〜7月11日(金)まとめ
起きたばかりの静かな時間、朝食をとりながら、通勤時のひとときに ── そんな朝のひとコマに、シアトルの写真をお届けします。風景だけでなく、街角で見かけた何気ない... -
シアトル市内近郊の紅葉スポット ー 秋を楽しむおすすめの場所
秋の風物詩といえば紅葉狩り。シアトル周辺では、わざわざ遠出しなくても市内近郊で紅葉を楽しめる場所が複数あります。この記事では代表的なスポットを紹介します。天... -
11月21日~11月25日:Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook や Twit... -
3月28日~4月1日: Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook に投稿... -
「二度とないように」 ベインブリッジ・アイランドの日本人・日系人の強制収容の日から80年
ベインブリッジ・アイランドの日本人・日系アメリカ人が強制収容された日から今月30日で80年になることを機に、シアトルタイムズが自社の報道を振り返り、「報道が引き... -
日本人・日系アメリカ人強制収容80周年記念式典 最初の強制収容対象となったベインブリッジ・アイランドで開催
第2次世界大戦中の1942年、アメリカ合衆国政府によって強制収容された日本人と日系アメリカ人は約12万人。 その中で最初に強制退去の対象となったシアトル近郊の島、ベ... -
シアトルとその近郊にある美しい日本庭園や植物園
シアトルとその近郊には、伝統的な日本庭園や美しいバラ園、シャクナゲ園、そして研究機関として世界的に評価される植物園が数多く点在しています。これらの庭園では、... -
「見えづらい日系移民の歴史を伝えたい」中村有理沙さん(なかむら・ありさ)ワシントン州日本文化会館(JCCCW)
日本の家族への仕送り、より良い生活、留学・・・さまざまな目的を持った日本人が最初にここ米国北西部(パシフィック・ノースウエスト)に移住したのは、明治時代の188... -
国立公園局のジュニア・レンジャー・プログラム、ベインブリッジ・アイランドの日系アメリカ人排除記念碑でも始まる
国立公園局が、日本人と日系アメリカ人が収容された強制収容所の一つでアイダホ州にあるミニドカ国定史跡と、ワシントン州のベインブリッジ・アイランドにあるベインブ... -
9月14日~9月18日: Good morning! 午前6時のシアトルです
ジャングルシティの Facebook とツイッターでの平日の朝6時に「Good morning!」で始まる投稿に、5月からユーザのみなさんからご提供いただいたシアトル、ワシントン州各... -
シアトルから日帰りで楽しむベインブリッジ・アイランド
「ちょっと島まで日帰りで行ってみよう」 そう思い立ったらすぐに実現できるのがベインブリッジ・アイランド(Bainbridge Island)への小旅行。シアトルのウォーターフ... -
シアトル留学生カフェ探訪 第10回『Storyville Coffee Roasting Studio』
こんにちは!コーヒーブログの第10回という記念すべき回を担当させていただきます、瑠菜です。 春休みが終わって早一週間ですが、みなさん春休みはいかがお過ごしでした...
12
