アウトドア– tag –
-
ご当地グルメ!レーザー・クラム狩り解禁 4月20日(土)~4月22日(月)
ワシントン州のご当地グルメの一つ、レーザー・クラム狩りが、4月20日(土)から22日(月)の3日間に、ワシントン州の4ヶ所のビーチで解禁となります。 ワシントン州魚... -
「新しい出会いが最大の楽しみ」 – 新しいシェアリング・エコノミー『ヒップキャンプ』が大人気!
ワシントン州の夏の楽しみのひとつと言えばキャンプ。温暖で緑豊かな西部、暑くて乾燥した砂漠気候の東部、太平洋に面した海岸沿いなど大自然の中で過ごす時間は格別で... -
スノーシューで心静かに・・・
寒いですね~。なんだかんだ言って運動不足の日々が続いてしまっているので、このへんで運動モードに切り替えようと、雪山でスノーシューをしてきました! 今シーズン初... -
シアトルでアウトドア: キャンプ三昧@シアトル – ダッチオーブンで鶏の丸焼きに挑戦!
キャンプの楽しみの一つは、太陽の下でみんなで食べるごはん。キャンプファイヤーをしながら料理ができるダッチオーブンは、日が長いノースウエストのキャンプにピッタ... -
シアトル生活お役立ちアプリ(2)保坂隆太さん@Microsoft
シアトル在住の人たちがお役立ちアプリを紹介するこのシリーズ、今回は連載「40歳からのアメリカ移住」も大好評だった Microsoft 社プログラム・マネジャーの保坂隆太さ... -
シアトルでマグロを釣る
マグロ釣りは豪快な釣りである。24時間不眠不休で、太平洋のど真ん中で、筋肉の塊のようなマグロと格闘するのだから、むしろ「過酷」と言ってもよいほどの難行だ。 静ま... -
シアトルで紅鮭を釣る
サーモンは海でも川でも湖でも釣れるが、それぞれ釣り方も異なれば、食味も異なる。 一生の大半を海で過ごすものの、生まれは川の上流なので、淡水魚である。稚魚は川や... -
シアトルでサーモンを釣る
シアトルの釣りを代表する魚は、なんと言ってもサーモンである。それも、名の通りサーモンの王者、キング・サーモンを釣り上げることは、釣り師なら誰にとっても夢だが... -
シアトルでカニを釣る
かつては一年中釣り放題だったダンジネス・クラブも、いまでは一般に解禁されるのは7月から9月のわずか3ヶ月間だけとは寂しい限りだ。 拙著 『人生そぞろ歩き』 でも紹... -
シアトルでニジマスを釣る
イーストサイドの一押しスポット、Pine Lake 毎年、4月末になるとワシントン州の湖のニジマス(trout)釣りが解禁になる。 シアトルのグリーン・レイクなど、一部の湖は... -
シアトルでレーザー・クラムを掘る(潮干狩り)
4月は暖かくなり、潮の具合も丁度よろしくなるので、今回は潮干狩りがテーマです。貝掘りは釣りではない、というのは確かに正論ですが、まあ魚介類ひっくるめて言えば、... -
シアトルでスメルトを釣る
スメルトは実は一年中釣れる沿岸の小魚である。シシャモにも、ワカサギにも似ていて、味はまたキスのように上品で淡白。清涼にして、ほのかに青々しい香りがすることか...
