アウトドア– tag –
-
シアトルで紅鮭を釣る
サーモンは海でも川でも湖でも釣れるが、それぞれ釣り方も異なれば、食味も異なる。 一生の大半を海で過ごすものの、生まれは川の上流なので、淡水魚である。稚魚は川や... -
シアトルでサーモンを釣る
シアトルの釣りを代表する魚は、なんと言ってもサーモンである。それも、名の通りサーモンの王者、キング・サーモンを釣り上げることは、釣り師なら誰にとっても夢だが... -
シアトルでカニを釣る
かつては一年中釣り放題だったダンジネス・クラブも、いまでは一般に解禁されるのは7月から9月のわずか3ヶ月間だけとは寂しい限りだ。 拙著 『人生そぞろ歩き』 でも紹... -
シアトルでニジマスを釣る
イーストサイドの一押しスポット、Pine Lake 毎年、4月末になるとワシントン州の湖のニジマス(trout)釣りが解禁になる。 シアトルのグリーン・レイクなど、一部の湖は... -
シアトルでレーザー・クラムを掘る(潮干狩り)
4月は暖かくなり、潮の具合も丁度よろしくなるので、今回は潮干狩りがテーマです。貝掘りは釣りではない、というのは確かに正論ですが、まあ魚介類ひっくるめて言えば、... -
シアトルでスメルトを釣る
スメルトは実は一年中釣れる沿岸の小魚である。シシャモにも、ワカサギにも似ていて、味はまたキスのように上品で淡白。清涼にして、ほのかに青々しい香りがすることか... -
ワシントン州の森林で注意すべき野生動物とその対策
ワシントン州は、豊かな自然と無数のトレイルが魅力のアウトドア天国です。しかし同時に、大自然はクマ、クーガー(ピューマ/マウンテンライオン)、コヨーテなどといっ... -
スキー天国のシアトルで、この冬もスキー三昧!
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし... -
初心者でも楽しめる!シアトル近郊でロッククライミング
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし... -
マッシュルーム狩りでノースウェストの秋を楽しむ!
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし... -
ワシントン州第2の大都市、スポケーンへ小旅行
シアトルから高速道路 I-90で東へ約4時間、ワシントン州を横断して到着するスポケーン(Spokane)は、ワシントン州で2番目に人口が多い都市。スポケーン・リバーが流れ... -
山登りの価値あり!景色も楽しめる天然温泉 シーニック・ホット・スプリングス
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし...