【PR】CALNAMUR 公式通販
シアトルで暮らす– Live in Seattle –
シアトルでの生活をもっと快適・便利にするための生活ガイド。基本的な日常生活のことから、ペットとの暮らし、ガーデニング、リタイアメントまでカバーしています。
-
アメリカでの運転の注意点「シートベルト着用は義務」
Image by cfarnsworth from Pixabay 車に乗る時、ちゃんとシートベルトをしていますか? ワシントン州では、2002年6月13日に発効した法律 『Seat Belt Law』 により、ド... -
第2回 病院一択じゃない!米国の医療機関いろいろ
日本で医療機関といえば、まずは病院を思い浮かべますよね。米国にも都市部を中心に総合病院はありますが、分業が徹底しているので、日常的には専門や機能に応じたさま... -
ワシントン州の無料または低料金の健康保険 『Washington Apple Health』
ワシントン州は、無料または低料金の健康保険のオプションを提供しています。ここでは、ワシントン州のワシントン・アップル・ヘルスについてまとめました。 ワシントン... -
2024年11月の大規模停電に関する回答まとめ
11月19日から20日にかけて、アメリカ西海岸沖で発生した爆弾低気圧(Bomb Cyclone)により、多くの木が倒れ、民家や電力網に大きな被害をもたらしました。この影響で、... -
アメリカの公立図書館:映画・テレビ番組・音楽などを無料視聴!『hoopla』の魅力
アメリカの公立図書館システムの貸し出しアカウントがあれば、『hoopla』 というオンラインサービスで映画やテレビ番組を無料で見られるのをご存知ですか? さらに、音... -
映画・ドキュメンタリー・教育番組が “無料” で観られる!アメリカの公立図書館のサービス『kanopy』で節約
Source: Kanopy, Inc. アメリカの公立図書館システムで、社会問題を扱ったメジャーな作品、インディペンデント系の作品、ドキュメンタリー作品、学習プログラムを無料で... -
アプリ『Libby』で、アメリカの公立図書館から電子書籍やオーディオブックが無料で借りられる!
スマホやタブレットで使えるアプリ 『Libby』 最寄りの公立図書館で貸し出しアカウントを作ると、電子書籍やオーディオブックを "無料" で借りられるサービスがあるのを... -
見た目だけではわからない!危険な「ブラックアイス」とは?
Image by Markus Sch. from Pixabay 冬の道路では、見た目には何の問題もないように見えても、危険な状態になっている場合があります。その一つが「ブラックアイス」(b... -
アメリカの「ブラック・フライデー」とは?
ブラック・フライデー(Black Friday)は、アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたる金曜日に開催される大規模なセールイベントで、年末商戦の開始を告げる重... -
アメリカの11月最大のイベント「感謝祭」とは?サンクスギビングの意味と歴史
11月の第4木曜日は、感謝祭(Thanksgiving)の祝日です。自然の恵みやさまざまなことに感謝する日で、挨拶は "Happy Thanksgiving"。ここでは、そんな感謝祭のお祝いの... -
アメリカ・シアトルのホリデー・シーズン 感謝祭から元日まで
アメリカのホリデー・シーズンは、11月下旬の感謝祭から始まり、年明けの1月初旬まで続きます。一般的に公私共にいろいろな催しが続く時期で、学生なら期末試験もあり、... -
薪の水分量チェックはデジタル水分計で!暖炉・ストーブを安全に使うために
Photo by Clay Banks on Unsplash 冬に暖房が必要な地域の住宅では、薪を燃やす暖炉やストーブが備え付けられていることがよくあります。 天然ガス式で汚れないものもあ...