11月19日から20日にかけて、アメリカ西海岸沖で発生した爆弾低気圧(Bomb Cyclone)により、多くの木が倒れ、民家や電力網に大きな被害をもたらしました。この影響で、一時は60万戸以上が停電し、2名の方がお亡くなりになるなど深刻な被害が報告されています。特にイーストサイドでは送電線への被害が大きく、一時は36万戸以上が停電し、中には6日以上も停電が続いたところもありました。
このような大規模な停電はハリケーンの来ないこの地域では珍しい現象であり、2006年以来初めてと言われています。しかし、地球規模で気候変動が進む中、極端な天候が頻発していることが指摘されています。
そこで、ジャングルシティでは、今回の経験を共有し、今後の停電対応に役立てていきたいと考え、みなさまの体験や、停電時に役立ったこと、もしくは今後役立ちそうなアイデアを募集しました。
12月17日時点で29件のご回答が集まりました。全ての質問へのご回答は下記の PDF でご覧ください。
下記には「役立ったもの」「実際に行った対策」についての回答をご紹介します。備えあれば憂いなし。今後の対策にお役立てください。
モバイルジャンプスターターにはいろいろな種類がありますが、車のジャンプスタートにも使うことができ、LED懐中電灯にもなり、スマホやタブレットなど USB デバイスを繋げて充電できるマルチ機能のものがおすすめです。例えば NOCO Boost Plus GB40 1000A や AIPOWAY Car Jump Starter 5000A などがあります。
ここで挙げてくださっている Mr. Heater は、Mr. Heater F232000 MH9BX Buddy です。また、冷蔵庫と冷凍庫に繋いで食品を保存できたという小型発電機は、おすすめいただいたものは Amazon で品切れでしたが、同じメーカーで A-iPower SUA2000iD という小型発電機などがあります。非常に明るいという Ryobi ONE+ 18V Hybrid LED Work Light もあります。
Duraflame の1本で3時間燃える Firelogs はこちらにあるものですね。薪(firewood)はスーパーマーケットや Home Depot などで購入できます。薪に火をつけるのにも使えるライターはこちら。
屋内用ポータブルパワーステーションには、Jackery Portable Power Station Explorer 300 や、GRECELL 288Wh Solar Generator などがあります。
やはりカセットコンロがあると便利です。Gas One GS-3400P や Chef Master 90235 Butane Countertop Stove などがあります。宇和島屋でも販売しています。キャンプ用のヘッドランプは GearLight 2Pack LED Headlamp などを参考にしてください。
充電式のランタンで、スマホなどのデバイスも充電できるものというと、Lighting EVER 1000LM LED Camping Lantern や LE Rechargeable LED Lantern が該当します。モバイルバッテリーはさまざまな商品が出ていますが、INIU Portable Charger や RGVOTA の Portable Charger を参考にしてみてください。ソーラーランタンは LuminAid Solar Lantern や Kizen Solar Lantern が参考になります。
モバイルジャンプスターターにはいろいろな種類がありますが、車のジャンプスタートにも使うことができ、LED懐中電灯にもなり、スマホやタブレットなど USB デバイスを繋げて充電できるマルチ機能のものがおすすめです。例えば NOCO Boost Plus GB40 1000A や AIPOWAY Car Jump Starter 5000A などがあります。
ボンベヒーターは Portable Tent Heater with Gas のことでしょうか。暖めたいスペースのサイズを念頭に商品を選ぶのが良さそうです。充電式のナイトランプもいろいろありますね。
※商品へのリンクは Amazon.com のリンクを使用しています。