【PR】藤沢にある消化器内科
シアトルで遊ぶ– category –
シアトルでの街歩きやアウトドア情報をご紹介しています。車を運転すれば、美しいマウント・レーニア国立公園、温帯雨林のあるオリンピック国立公園、ワシントン州の宝石と言われるサンファン諸島など、大自然も満喫できます。
-
シアトルでボタン海老を釣る(Spot Prawn)
最近書いた釣りの連載記事は、「シアトルで釣り」と言いながら、実はどれも遠路3時間もドライブしないとできない、「シアトルではできない釣り」ばかりだ。 それだけ都... -
【2025年版】Happy Mother’s Day! シアトル地域で楽しむ「母の日」イベント
2025年の「母の日」は、5月11日(日)。感謝の気持ちを伝える方法はさまざまですが、今年は特別な体験をプレゼントしてみませんか?シアトル周辺では、自然やアート、ス... -
ワシントン州にある火山の基本情報
アメリカで20番目に大きく(172,364平方キロ)、日本の国土の半分近い面積があるワシントン州には、5つの成層火山(stratovolcano)があります。この記事では、それぞれ... -
ワシントン州の火山:マウント・セント・ヘレンズ 1980年噴火と今の姿
毎年5月は、ワシントン州の「火山防災月間(Volcano Awareness Month)」です。これは、57名の犠牲者を出し、推定10億ドルの被害をもたらした1980年5月18日のマウント・... -
ワシントン州オリンピック半島ガイド|氷河・温泉・レインフォレストなど絶景スポット満載!
シアトルから日帰りや週末旅行で行ける自然の楽園、オリンピック半島(Olympic Peninsula)。ピュージェット湾を挟んでダウンタウンの西側に広がるこの半島は、都会の喧... -
世界遺産ホー温帯雨林(Hoh Rain Forest)ガイド|苔むす森の見どころ・行き方を解説
ワシントン州オリンピック半島に広がるホー温帯雨林(Hoh Rain Forest)は、世界でもまれな温帯雨林のひとつで、ユネスコ世界遺産にも登録されています。オリンピック国... -
シアトル近郊の園芸店6選|暮らしに緑を添えてくれる、植物選びが楽しくなるお店
シアトル周辺には、ガーデニングはもちろん、室内で楽しめる観葉植物や多肉植物など、暮らしに緑を取り入れるのにぴったりの園芸店が点在しています。 今回は、庭がある... -
2025年版シアトル・センターの『Festál』- 先住民文化と移民文化を祝う祭典
シアトル・センターでは、地域の先住民部族や日本を含む世界各国からの移民コミュニティが、それぞれの歴史、伝統、芸術、食文化、観光スポットなどを紹介するフェステ... -
毎朝シアトルからお届け:「おはようございます」 2025年4月28日(月)〜5月2日(金)まとめ
目覚めたばかりの静かな時間、朝食をとりながら、通勤時のひとときに ── そんな朝のひとコマに、シアトルの写真をお届けします。風景だけでなく、街角で見かけた何気な... -
シアトルから「おはようございます」:2025年4月21日(月)〜4月25日(金)
目覚めたばかりの静かな時間、朝食をとりながら、通勤時のひとときに ── そんな朝のひとコマに、シアトルの写真をお届けします。風景だけでなく、街角で見かけた何気な... -
シアトルのパイク・プレース・マーケットに刻まれた日本人と日系アメリカ人の歴史『Song of the Earth』
シアトル観光の名所、パイク・プレース・マーケットの正面入口を見上げると、天井近くに美しい切り絵のアート作品があるのをご存じでしょうか?これは、マーケットの歴... -
ノースカスケード・ハイウェイを走ろう|ワシントン州の絶景ドライブ&立ち寄りスポット紹介
ワシントン州北部、カナダとの国境近くに位置するノースカスケード国立公園(North Cascades National Park)には、州を東西に横断するノースカスケード・ハイウェイ(S...