シアトルのグルメ紹介– category –
-
『シェイクシャック』 カークランド店で食べてきました!
明日開店する 『Shake Shack』 カークランド店でのイベントに行ってきました! ワシントン州2号店なのですが、立地がいいですね。あの老朽化していたモールが取り壊され... -
ワシントン州産アルバコア(ビンナガマグロ)とは?
ワシントン州産アルバコア(ビンナガマグロ)は、7月から9月中旬頃までが旬の高品質なツナ。ワシントン州魚類野生動物局によると、ワシントン州では商業漁業として100年... -
山形県庄内平野の農家からお米を玄米で直輸入!シアトルで精米・直販『Great Rice』
「産地や農家が異なる同じブランドのお米を混ぜたものではない、一つの農家で栽培・収穫された、本当においしいお米を食べてもらいたい」と、2022年春に日本の米どころ... -
シアトルで楽しめる、旬の味覚・グルメツアー
海や山が近く、さまざまな地域からの移民が増え、世界各地を旅行している人が増えたことなどから、シアトルの食文化はここ30年で大きく発展しました。そんなシアトルの... -
今が旬!にんじんの葉でペストを作ろう
栄養たっぷりの万能野菜、にんじん。年間を通して購入できる、とても身近なものですが、ワシントン州での旬は6月から1月。いろいろな色のにんじんが店頭に並んでいます... -
シアトルで活躍!日本人シェフ:Iconiq(アイコニック) 川合敏之さん
略歴:大阪府八尾市出身。大阪経済大学で経営学を専攻。2004年に渡米し、サウス・シアトル・カレッジのキュリナリー・アーツ・プログラムに入学。在学中にシアトルを代... -
日本風サンドイッチ専門店 『TRES』、ベルビューにオープン
いろいろな種類が楽しめるパーティープレートも 「アメリカのサンドイッチもいいけれど、やわらかくて味わい深い日本のパンで作るサンドイッチがシアトル近辺では手に入... -
日帰りだってできる!中国料理・飲茶を食べるなら、カナダ・バンクーバー&リッチモンドへ
© Tourism Richmond 1997年の香港の中国返還を見据え、1980年代から1990年代にかけて香港からたくさんの人が移住したバンクーバー大都市圏。シアトルから車で約2時... -
食べること・作ることが好きなお子さんに!PCC の料理キャンプ 『Kids’ Cooking Camps』
7万人を超える会員を抱え、ピュージェット湾地域に16店舗を展開する自然食品のコープ 『PCC Community Markets 』 が、新型コロナウイルスのパンデミックで2020年から中... -
「アメリカに日本の蕎麦を伝えたい」 『Kamonegi』オーナーシェフ 相馬睦子さん
幼い頃から祖母が作る手打ち蕎麦を食べて育った相馬睦子さん。渡米して料理学校で料理を学び、スペイン料理やフランス料理のレストランで経験を積みましたが、日本一時... -
ジェームズ・ビアード賞セミファイナリスト座談会「シアトルを “culinary destination” に」
米国の料理界のアカデミー賞と言われるジェームズ・ビアード賞の今年のセミファイナリストが先日発表され、最優秀シェフの米国北西部部門に『田むら』の北村太一さん、... -
日本からのお客さんと行きたいレストラン9選
シアトル在住の皆さん、日本からのゲストを案内するレストランに迷うことはありませんか。せっかくなので「アメリカならでは」の食を紹介したいけど、「アメリカ的な大...