代表ブログ– Blog –
-
パンデミックでの経済活動・社交再開、経営者の判断は!?相馬睦子さんとイーサン・ストウェルさんに聞いてみました。
ワシントン州は今、独自の経済活動・社交再開計画の「フェーズ2」で、レストランの屋内での飲食サービスが稼働率25%まで可となっています。 でも、すべてのレストランが... -
シアトルの春の風物詩、ワシントン大学のソメイヨシノの並木。今年もオンライン花見ですね。
シアトルの春の風物詩、ワシントン大学のソメイヨシノの並木。 今年の開花はまだまだですが、大学側は感染対策のため、今年もお花見目的のキャンパス訪問はしないよう呼... -
WHO によるパンデミック宣言から1年。大変な一年でした。
WHOが「COVID-19はパンデミックといえる状態」と宣言してから今日で丸一年。 大変な一年でした。 アメリカで最初の感染者がここワシントン州で報告されたのが昨年1月21... -
シアトル大都市圏の3郡が、今日、「フェーズ2」に移行しました。
WHO によるパンデミック宣言からもうすぐ11カ月。 ワシントン州では新しい経済活動・社交再開計画『ヘルシー・ワシントン』に切り替わり、今日、シアトルのあるキング郡... -
大統領就任式が無事終了!バイデン政権が始動しました。
https://www.youtube.com/live/C-qYgs_yOXA?feature=shared 2021年1月21日、大統領就任式が首都ワシントンD.C.にある連邦議会議事堂の西正面で行われ、民主主義の根幹で... -
2021年1月20日は大統領就任式!今回は感染対策・警備強化でバーチャル開催多し。
2021年1月20日(水)は大統領就任式が行われる日。英語では Inauguration Day といいます。 大統領選挙で当選した次期大統領は、翌年の1月20日正午から任期が開始するこ... -
2020年のシアトルを振り返る
新型コロナウイルスのパンデミック、自宅待機、組織的・構造的人種差別に対する抗議活動、山火事、一般選挙、新型コロナウイルスのワクチン完成と接種の開始、そして新... -
2020年を振り返る、シアトル・タイムズによる動画『2020 A YEAR IN VIDEO』
実にいろいろなことがあった2020年も、残すところ約2週間となりました。 シアトル・タイムズが公開したシアトルの2020年を振り返る動画 『2020 A YEAR IN VIDEO』 から... -
“In order to stop the spread of coronavirus…” ワシントン州で新たにコロナ対策強化
今日16日の午後11時59分から始まる新たな経済活動規制に向けて、各地の博物館、美術館、フィットネスセンター、テニスセンターなどが、次々と休業のお知らせを出してい... -
シアトルのあるキング郡のメトロ、再び有料に でも路線によって対応はさまざまのようです。
キング郡の路線バスのメトロは3月21日から運賃を無料にしていましたが、10月1日に再び有料化しましたね。 でも、バス通勤をしている方が「運転手によってはまだ運賃を徴... -
シアトルにまた青空が戻ってきました!
いつものシアトルに戻りました! 9月7日のレーバー・デー明けから少しずつ山火事の煙による大気汚染が始まって、9月11日に一気にひどくなったワシントン州西部。 心配し... -
山火事の煙によるシアトルの大気汚染、雨と風のおかげで大幅改善!
9月7日のレーバー・デー明けから少しずつ山火事の煙による大気汚染が始まって、9月11日に一気にひどくなったワシントン州西部ですが、18日からの雨と風で大気汚染が改善...