コミュニティ・ニュース– category –
-
イサム・ノグチ x 斉白石 作品展 キュレーター 及部奈津さん
20世紀を代表する日系アメリカ人の芸術家イサム・ノグチ(1904-1988)と中国人の芸術家・斉白石(Qi Baishi: 1864-1957)の作品展が、ファースト・ヒルにあるフライ美術... -
オリジナルの結婚式をプロデュース – KOKO BRIDAL
結婚する2人がオリジナルの結婚式をプロデュースするのが一般的なアメリカ。でも、2人で招待状の作成から式に関する交渉や契約を行い、あらゆることを決めていくのはな... -
Songs of Hope、震災3周年メモリアル・コンサート 『Prayer~祈り~』 に向けた合唱の練習、進行中
2013年の復興支援イベントで 『花は咲く』 を合唱 3月9日にシアトルで開催される東日本被災地復興支援イベント『Act for Japan』。その第3部のメモリアル・コンサート ... -
Songs of Hope、東日本大震災の被災地復興支援コンサート開催
今月22日にダウンタウンのダニエルズ・リサイタル・ホールで、Songs of Hope が東日本大震災の被災地復興支援コンサートを開催した。 ソプラノ歌手の田形ふみさん、そし... -
Acucela 社の窪田良氏、AERA 誌 『現代の肖像』 に登場
シアトルに本社を置くバイオテクノロジー企業、Acucela 社の窪田良会長、社長兼 CEO が、AERA 誌 『現代の肖像』(5月21日号)に登場した。 Acucela 社はドライ型加齢黄... -
『キズナ強化プロジェクト』、シアトルを訪問
アジア大洋州地域および北米地域にある41の国・地域から青少年を日本へ招へいするとともに、被災地の青少年をそれらの地域へ派遣し、交流プログラムを通して被災地復興... -
シアトル美術館の日本・韓国美術担当に新アソシエイト・キュレーター着任
シアトル美術館の日本・韓国美術担当に、元プリンストン大学美術館アジア美術アソシエイト・キュレーターのシャオジン・ウー(Xiaojin Wu)さんが先月末に着任した。 ウ... -
アキュセラ社の窪田良さん、『極めるひとほどあきっぽい』 を出版
シアトルのバイオテクノロジー企業、アキュセラ社の窪田良さんが、初の著書 『極めるひとほどあきっぽい』 を、今年5月、日経 BP 社から出版した。 20代で研究者、30代... -
茶道裏千家淡交会シアトル協会が「初釜茶会」を開催
雲ひとつなく晴れ渡った1月26日、茶道裏千家淡交会シアトル協会の初釜が、インターナショナル・ディストリクトのなごみティーハウスで開かれ、約80人の参加者が和やかな... -
海外農業研修プログラム (JATP) 日本の農業強化に貢献
アメリカの大学での学習と農場での実習を組み合わせた農業研修プログラム 『The Japanese Agricultural Training Program: JATP』 の修了式が8日、在シアトル日本国総... -
「何気ない日常にある幸せを、ストップモーション・アニメで描きたい」 一桝茉莉(いちますまり)さん
棚やベッドの下にきちんと物が収納された、こじんまりしたアパート。スレンダーなネズミがベッドに座ってのんびりタバコを吸い始める。ドアの向こうのキッチンでは、別... -
ワシントン州・兵庫県友好提携50周年 「日米友好の架け橋、未来へつなぐ」
ワシントン州と兵庫県の友好提携50周年を記念し、兵庫県の井戸敏三知事率いる総勢約250人の友好訪問団が、8月17日から5日間の日程でシアトル市や州都オリンピア市などを...