移民– tag –
-
2022年度に米国に帰化した人は約100万人 史上3番目の規模
米国移民局(USCIS)によると、2022年度に米国に帰化した移民の成人は約100万人で、年間集計では米国史上3番目、過去15年で最大規模となりました。 米国に帰化する移民... -
2025年版シアトル・センターの『Festál』- 先住民文化と移民文化を祝う祭典
シアトル・センターでは、地域の先住民部族や日本を含む世界各国からの移民コミュニティが、それぞれの歴史、伝統、芸術、食文化、観光スポットなどを紹介するフェステ... -
ワシントン州の加柴司郎氏と末次毅行氏、第15回日本食海外普及功労者表彰を受賞
海外に在住し、日本食・食文化又は日本産農林水産物・食品の海外での紹介・普及などに多大な貢献をしてきた人に農林水産省が2006年から授与している日本食海外普及功労... -
2月7日~2月11日: Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook に投稿... -
米国入国、11月8日からワクチン接種完了が条件に 非移民ビザ所持者やビザ免除プログラム(ESTA)利用者が対象
11月8日(米国時間)、18歳以上の非移民ビザ所持者やビザ免除プログラム(ESTA)利用者が飛行機で米国に入国する場合、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書と、搭乗... -
10月25日~10月29日: Good morning! 午前6時のシアトルです
平日の朝6時、シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル、ワシントン州各地の写真をソーシャルメディアに投稿しています。見直したい方のために、1週間... -
9月27日~10月2日: Good morning! 午前6時のシアトルです
平日の朝6時にソーシャルメディアに、シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル、ワシントン州各地の写真を投稿しています。まとめて見直したい方のため... -
番外編:パナマ・ホテル公式ブックレット『History of the Panama Hotel: パナマ・ホテルの歴史』Kindle 版、ついに発売!
パナマ・ホテル 日本人建築家・小笹三郎氏が設計を手掛けたホテル。1910年8月、日本から出稼ぎのため単身渡米した男性向け長期宿泊施設としてオープン。第二次世界大戦... -
「見えづらい日系移民の歴史を伝えたい」中村有理沙さん(なかむら・ありさ)ワシントン州日本文化会館(JCCCW)
日本の家族への仕送り、より良い生活、留学・・・さまざまな目的を持った日本人が最初にここ米国北西部(パシフィック・ノースウエスト)に移住したのは、明治時代の188... -
最終回:北米に唯一完全な形で現存する日本式公衆浴場『橋立湯』
パナマ・ホテル 日本人建築家・小笹三郎氏が設計を手掛けたホテル。1910年8月、日本から出稼ぎのため単身渡米した男性向け長期宿泊施設としてオープン。第二次世界大戦... -
第10回:パナマ・ホテル・ティー&コーヒー その二
パナマ・ホテル 日本人建築家・小笹三郎氏が設計を手掛けたホテル。1910年8月、日本から出稼ぎのため単身渡米した男性向け長期宿泊施設としてオープン。第二次世界大戦... -
第9回:パナマ・ホテル・ティー&コーヒー その一
パナマ・ホテル 日本人建築家・小笹三郎氏が設計を手掛けたホテル。1910年8月、日本から出稼ぎのため単身渡米した男性向け長期宿泊施設としてオープン。第二次世界大戦...