航空業界– tag –
-
ANA(全日本空輸)、シアトル線を成田発着に変更 2022年1月12日から
ANA(全日本空輸)は14日(日本時間)、2022年1月12日から3月26日までの国際線の運航計画を発表しました。 シアトルから日本への直行便は、12月4日に運航を再開したシア... -
JAL(日本航空)、2022年2月も成田~シアトル線の運航を週4便で継続
JAL(日本航空)は2日、シアトル、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ダラス・フォートワース、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、バンクーバーの北米全9都... -
米国入国、11月8日からワクチン接種完了が条件に 非移民ビザ所持者やビザ免除プログラム(ESTA)利用者が対象
11月8日(米国時間)、18歳以上の非移民ビザ所持者やビザ免除プログラム(ESTA)利用者が飛行機で米国に入国する場合、新型コロナウイルスのワクチン接種証明書と、搭乗... -
JAL(日本航空)、成田~シアトル線の運航を2021年10月~2022年1月も週4便で継続
JAL(日本航空)は22日(日本時間)、シアトル、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ダラス・フォートワース、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、バンクーバ... -
シアトル・タコマ国際空港なら、ゲートで見送り・出迎えができる!「ビジター・パス」再開
シアトル・タコマ国際空港は、セキュリティ通過後のターミナルに入り、国内線のゲートでの見送りや出迎えも可能になるビジター・パス発行プログラム『SEA Visitor Pass... -
ANA(全日本空輸)、シアトル~羽田線を2021年12月から週1便で再開
ANA(全日本空輸)は14日(日本時間)、2022年1月11日までの国際線の運航計画を発表。シアトル~羽田線は2021年12月4日に週1便で運航が再開されます。 また、北米路線で... -
TSA、連邦政府のマスク規定に違反した個人に対する罰金を増額
公共交通機関でのマスク着用は連邦政府によって義務付けられていますが、マスクに関して問題行為に出る乗客は後を絶たないようです。 国土安全保障省の運輸保安局(TSA... -
一部の航空会社が「布製マスク」を禁止 使用可能なマスクの種類を指定
米国連邦政府は2歳以上の人の公共交通機関でのマスク着用義務を来年1月まで延長していますが、通気バルブのないものという以外には、マスクの種類の規定は設けていませ... -
JAL(日本航空)、成田~シアトル線を含む北米全9都市との運航を10月も継続
JAL(日本航空)は28日(日本時間)、シアトル、ニューヨーク、ボストン、シカゴ、ダラス・フォートワース、サンフランシスコ、ロサンゼルス、サンディエゴ、バンクーバ... -
ワシントン州も日本政府による水際強化措置対象「変異株 B.1.617 指定国・地域」に
日本政府が11日(日本時間)に発表した新たな水際対策措置で、ワシントン州も「変異株 B.1.617 指定国・地域」に指定されました。 発表によると、インドで初めて確認さ... -
JAL(日本航空)、成田~シアトル線を7月から週4便に増便
JAL(日本航空)は2日(日本時間)、9月までの国際線運航計画を発表。成田~シアトル線が、7月1日から9月30日にかけて週4便に増便されます。 7月1日からの成田~シアト... -
JAL(日本航空)、国際線 『JAL コロナカバー』 を9月末まで延長 サポート範囲拡大
JAL(日本航空)は27日、国際線渡航時の新型コロナウイルス感染症に関する医療費・検査費・隔離費用をサポートするサービス 『JAL コロナカバー』 の対象期間を、9月30...