春– tag –
-
シアトル地域のボタン海老釣り 2024年は5月16日〜17日からエリア別に解禁
© Izumi ワシントン州魚類野生動物管理局(WDFW)は8日、ピュージェット湾の多くのマリンエリアで、ボタン海老釣りを5月16日〜5月17日に解禁すると発表しました。 シア... -
春に行くべき!シアトル周辺のアウトドアスポット6選【ワシントン州】
春の訪れとともに、シアトル周辺の自然が一斉に目を覚まします。3月中旬ごろにはスカジット・バレーの水仙が一面に咲き誇り、ワシントン大学ではソメイヨシノの桜並木が... -
シアトル名物の桜:ワシントン大学2024年開花予想 見頃は3月20日以降
©University of Washington ワシントン大学の中庭、通称『The Quad』は、毎年春になるとソメイヨシノの並木が満開になり、その美しさが話題になります。 今年の1月から2... -
2024年シアトル桜開花予想:ワシントン大学のソメイヨシノ、3月中旬から開花?
©University of Washington ワシントン大学の中庭、通称『The Quad』は、毎年春になるとソメイヨシノの並木が満開になり、その美しさが話題になります。 今年は例年より... -
確定申告(タックス・リターン)を無料で!IRSや公立図書館などの無料サービスを活用しよう
今年も確定申告(タックス・リターン)の時期がやってきました。 政府機関 IRS(アイ・アール・エス:アメリカ合衆国内国歳入庁)は、1月29日から4月15日まで確定申告(... -
ワシントン州 & オレゴン州 & アイダホ州 & カナダBCのスキー場一覧
シアトルの都市部では雪は珍しいですが、車で約1時間~2時間半も走ればスキー場があり、11月下旬から4月ぐらいまでスノースポーツが楽しめます。子どもから大人向けのさ... -
シアトルでボタン海老を釣る(Spot Prawn)
最近書いた釣りの連載記事は、「シアトルで釣り」と言いながら、実はどれも遠路3時間もドライブしないとできない、「シアトルではできない釣り」ばかりだ。 それだけ都... -
アラスカ州のカッパー・リバー・サーモン、2023年の初物がシアトルに到着
© Alaska Airlines 5月といえば、アラスカ州のカッパー・リバー(Copper River)で、キングサーモンとソッカイサーモン(sockeye:紅鮭)の商業漁業が解禁される時期。... -
ワシントン州のご当地グルメ レーザークラム掘り 2023年春の解禁は5月14日で終了
©Izumi ワシントン州ではいろいろな貝の潮干狩りができますが、太平洋岸で掘ることができるレーザークラムも人気があります。この春の解禁は5月14日で終了しますが、週... -
Happy Mother’s Day! シアトル地域で楽しむ「母の日」イベント 2024年版
2024年の「母の日」は、5月12日(日)です。さまざまな過ごし方がありますが、ここでは5月11日(土)から5月12日(日)にかけて行われる母の日のイベントをまとめてみま... -
ワシントン州のご当地グルメ レーザークラム掘り 2023年春最後の解禁日が発表に
©Izumi ワシントン州魚類野生生物局(WDFW)は、2023年春の最後の解禁日を5月4日から5月14日に設定すると発表しました。 ワシントン州では、地元のグルメとして、レーザ... -
ワシントン州のスキー場、4月・5月まで営業期間を延長
平年よりも気温の低い春が続き、新雪が降っている影響で、ワシントン州の一部のスキー場が2022~2023年の営業期間を延長することを決定しました。 ワシントン州最大のス...