代表ブログ– Blog –
-
新型コロナウイルス検査手法・検査キット開発 シアトルでも急ピッチで進められています!
ツイッターと Facebook にも投稿した、ゲイツ財団からの資金援助で開発中の「新型コロナウイルス検査キット」完成間近の件。 新型コロナウイルスの問題の一つに、検査キ... -
『シアトル留学生カフェ探訪』発起人の沢田真洋さんが、日本で出張カフェを始めるらしいです!
2018年から約1年半にわたりシアトルの日本人留学生チームがおすすめのカフェを紹介した『シアトル留学生カフェ探訪』。その発起人の沢田真洋(さわだ・まさひろ)さんが... -
車でサイクリストを追い越す時は、最低3フィート(91cm)離れて!
車を運転する人口の方が、自転車人口より多いアメリカ。Bike League による「自転車にフレンドリーな州」ランキングでワシントン州は全米1位(2020年1月時点)、そして... -
2010年から2019年の10年間で、シアトル市の人口は13万6000人増えたとか。
シアトルに長年住んでいる人も、2010年以降に引っ越してきた人も、人口が増えていることを日々感じますよね。それもそのはず、2010年から2019年の10年間で、シアトル市... -
HAPPY NEW YEAR! ついに2020年になりました。
あけましておめでとうございます。 2020年もシアトルのことをいろいろお伝えしていきたい!と思っております。 みなさんからの情報もお待ちしていますので、引き続きジ... -
食欲の秋!ファーマーズ・マーケットで滝さんから栗を買いました。
いきなり寒くなったシアトルですが、ユニバーシティ・ディストリクトのファーマーズ・マーケットは今日も盛況。カボチャやブラックベリー、シャントレルマッシュルーム... -
新シリーズ「シアトルのスタートアップ」が始まりました!
IT技術を利用したスタートアップの集積地として知られるシアトル。 ある起業家はシアトルのスタートアップ・コミュニティについて「起業自体がゴールではなく、社会の課... -
日本人留学生のプロジェクトの模擬クライアントになりました。
このたび、ジャングルシティは「大学4年の本腰を入れたプロジェクトなので、ぜひお願いします」と連絡をしてきてくれた日本人留学生の "模擬クライアント" になりました... -
シアトルではこの冬初めての積雪!一夜にして「ウィンターワンダーランド」
雪がめったに降らないシアトルでは、少しでも雪が積もると、生活が激変します! 今回は、3日(日)の午後から降り始めた雪が積もり、シアトル大都市圏では学校が休校に... -
「この日が一番刺激的だった!」 NPO 法人ファザーリング・ジャパン関西 シアトルのお父さんたちとミートアップ
お父さんたちが父親であることを前提とした働き方がしづらい日本。でも、最近は、たくさんの方々の取り組みにより状況が変わりつつあり、育児ができるお父さんが少しず... -
TOMODACHI FIRST – 東北の食と農のイノベーションを生み出すプログラム
社会起業家を育成するシアトルの非営利団体 iLEAP による「TOMODACHI FIRST 東北の食と農のイノベーションを生み出すプログラム」の第2回 『Taste of Tohoku』 にお招き... -
シルク・ドゥ・ソレイユ新公演 『Luzia』 で、マジカルな世界へ
ビッグトップの入口 1984年のカナダ・ケベック州で創立したシルク・ドゥ・ソレイユが、また来てくれました!会場は今回もレドモンド市のマリームーア・パーク。こんな巨...