COVID-19– tag –
- 
	
		  シアトルから引っ越す人が増えている?パンデミックがライフスタイルに与える影響シアトルに本社のある不動産仲介業者 Redfin の最新の報告書で、同サイトのユーザーの27.4%が他の都市圏で物件を探していることがわかりました。 シアトルから引っ越す...
- 
	
		  ワシントン州のほとんどの郡で新型コロナウイルス新規感染者数は横ばい傾向ワシントン州保健局は、ワシントン州西部および東部のほとんどの郡で新型コロナウイルス新規感染者数が横ばいになっていることを反映した、州全体の最新の状況報告書を...
- 
	
		  FDA、消費者が使用するべきでないハンドサニタイザーのリストを更新 1-プロパノールを含む製品を追加FDA が、消費者が使用するべきでないハンドサニタイザーのリストに、1-プロパノールを含む製品を追加しています。 8月12日付のリストには157の商品が掲載されています。...
- 
	
		  シアトルの姉妹都市・神戸の企業、シアトル市役所に1万枚のマスクを寄付シアトルの姉妹都市・神戸の株式会社ユニオンエージェンシーが、新型コロナウイルス感染拡大の抑制を支援するため、シアトル市役所に1万枚のマスクを寄付しました。 寄...
- 
	
		  航空会社が換気口付きマスクを禁止 CDC が呼吸器飛沫の拡散で注意大手航空会社は空港・機内でのマスクの着用を義務付けていますが、CDC が7日に注意を喚起する発表を行ったことにもとづき、換気口付きマスク(masks with valves or ven...
- 
	
		  シアトル・タコマ国際空港、日本人作家・Naoko Morisawa さんの作品など17点をコレクションに選出今年5月、シアトル港湾局はシアトル・タコマ国際空港の北サテライト看護室、メディテーションルーム、空港職員サービスセンターなどで展示する芸術作品を公募し、17点の...
- 
	
		  シアトルのあるキング郡のメトロは運賃が無料のまま 「でも利用者が少ないのはなぜ?」キング郡の路線バスのメトロは8月末まで運賃が無料となっていますが、「せっかく無料なのに、利用者があまりいないのはなぜ?」という質問がありました。 今年は年が明...
- 
	
		  ワシントン州の経済活動再開『セーフ・スタート』 8月10日時点の最新情報ワシントン州は、3月23日から出されていた自宅待機命令『Stay Home, Stay Healthy』を5月31日に終了しました。州内39郡は6月1日から4つのフェーズでの経済活動再開計画...
- 
	
		  ワシントン州保健局「地域や年齢層で感染の傾向が異なる」「マスクや身体的距離の維持が効果を発揮」ワシントン州保健局は7日、新型コロナウイルスに関する最新のワシントン州全体の状況報告書を公表しました。それによると、地域や年齢層で感染の傾向が異なっており、フ...
- 
	
		  ワシントン州知事、長期介護施設の面会に関するガイダンスを発表ワシントン州のジェイ・インスリー知事は6日に行った会見で、長期介護施設が面会やその他の活動を提供することを認めるガイダンスを発表しました。 8月12日(水)に発効...
- 
	
		  シアトル市、レーニア・ビーチにも無料の新型コロナウイルス検査所を開設シアトル市が、市内南部のレーニア・ビーチにあるレーニア・ビーチ高校に無料の新型コロナウイルス検査所を開設しました。シアトル市が開設する無料の検査所はこれで3カ...
- 
	
		  国務省、全世界への渡航中止勧告を解除 国・地域別の渡航勧告に切り替えアメリカの国務省は6日、全世界への不要不急の渡航の中止を求める勧告を解除し、従来の国・地域の状況に応じたレベル1~4の渡航警戒レベルで情報を提供するシステムに戻...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	