夏– tag –
-
第18回 シアトルで育てる、手間のかからないバラ種の話
1年未満の Carpet Rose 執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニ... -
シアトルでアウトドア: キャンプ三昧@シアトル – ダッチオーブンで鶏の丸焼きに挑戦!
キャンプの楽しみの一つは、太陽の下でみんなで食べるごはん。キャンプファイヤーをしながら料理ができるダッチオーブンは、日が長いノースウエストのキャンプにピッタ... -
ご当地グルメ!シルバー・スメルトを握りで堪能
ワシントン州の太平洋側でとれるシルバー・スメルト(Silver Smelt)。その名の通り銀色で、生物学的にはキュウリウオ科(Osmeridae)の仲間。体長は最大で20センチぐら... -
今が旬!栄養いっぱいのビーツで体の中からキレイに!
シアトル地域ではとても身近なビーツ。初夏から冬にかけて、スーパーマーケットでもファーマーズ・マーケットでも簡単に手に入る、とっても美味しい野菜の一つです。 ビ... -
第17回 クラマチス (Clematis)-つる植物の話
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話など... -
セントラル・ワシントンでレトロなアメリカ体験と雄大な自然美を満喫
シアトルから車でI-90を東に1時間半と、日帰りも可能なワシントン州中央部、セントラル・ワシントン。魅力的な街巡りと四季折々のアクティビティが楽しめる、隠れスポッ... -
夏が旬!ラズベリーはとってもヘルシー!
ファーマーズ・マーケットやスーパーマーケットにローカル産のラズベリーが並び始めています。 この甘酸っぱい味・・・やっぱり旬に食べるとおいしいですね! ワシント... -
夏の始まり!カッパー・リバー・サーモン
この時期、シアトルで必ず食べたい旬の味、カッパー・リバー・サーモン!毎年5月ごろにアラスカで漁が解禁され、シアトルに空輸されてきます。 今年は5月16日に漁が解禁... -
第11回 自然の庭-ダリア(Dahlia)の話
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話など... -
第55回 無言のメッセージ
著者プロフィール:神尾季世子弁護士として、雇用法を土台としたコンサルティング・ビジネスに携わる。ライターとしても、雇用法、移民法、憲法、遺産相続など幅広い分... -
シアトルでマグロを釣る
マグロ釣りは豪快な釣りである。24時間不眠不休で、太平洋のど真ん中で、筋肉の塊のようなマグロと格闘するのだから、むしろ「過酷」と言ってもよいほどの難行だ。 静ま... -
第5回 犬と一緒にビーチパーティ
執筆者:粥川由美子(かゆかわゆみこ) 北海道出身、画家。2005年よりシアトルに在住。シアトルで初めて飼ったペットは、動物保護施設から引き取ったパピヨン犬のキット...