日本文化– tag –
-
「今回の米国ツアーを新たな出発点に」 太鼓奏者・木村優一と太鼓楽団・大地の会 シアトル公演
生まれ育った神戸を拠点に演奏活動を展開している太鼓奏者・木村優一さんと太鼓楽団・大地の会が、4月14日にシアトルで演奏会を開催します。 高校生だった1995年に阪神... -
「もう一度7歳の目で世界を・・・」シアトル熱中小学校 第1回授業開催
「もう一度7歳の目で世界を・・・」をテーマに、起業家精神や里山文化・最新技術を学び、創造する場となることを目指して2015年に始動した 『熱中小学校』。今では日本... -
第2回シアトル合唱祭 3月10(日)開催 初の試みが満載
東日本大震災を忘れずに、またその震災を機に生まれた歌の輪と繋がりを育てていこうと、シアトル地域で活動する日本語ベースの合唱団 『サウンド・シンガーズ(Sound Si... -
第2回シアトル合唱祭 合唱参加者募集
東日本大震災を忘れずに、またその震災を機に生まれた歌の輪と繋がりを育てていこうと、シアトル地域で活動する日本語ベースの合唱団 『サウンド・シンガーズ(Sound Si... -
第9回 「着物は折り紙のよう。きっちりと折り重ね、合わせていくことが大切」
ベルビューのボタニカル・ガーデンで紅葉狩り 野井聖子(のい・さとこ)さん和歌山県和歌山市出身。京都外国語大学を卒業後、商社に就職。28年前に結婚し、シンガポール... -
起業家に聞く、シアトルらしい働き方 – シアトルで日本酒造り アンドリュー・ナイヤンズさん
アンドリュー・ナイヤンズさん シアトルらしい働き方、それは「好きなことをやりきる」ということ。情熱を表現する手段として「起業」を選び、その場所として「シアトル... -
Nana’s Green Tea シアトル1号店 スイーツも食事メニューも充実
シアトル1号店の外観 11月29日(木)にグランドオープニングを控えている Nana's Green Tea シアトル1号店に、一足先に行ってきました! スイーツも食事メニューも充実 ... -
第8回「着物は日本の家族と私を結ぶ大切な絆」 河村和美さん
河村和美(かわむら・かずみ)さん兵庫県神戸市生まれ。日本の大学を卒業後、製造業での営業職を経て、シアトルに留学。就労ビザを取得し、シアトルの PR 会社に就職。... -
シアトルの武道館柔道道場が創立50周年 「自他共栄」をモットーに新たな展開を
去る10月13日、シアトルの武道館柔道道場の創立50周年を記念する催しが、ワシントン州日本文化会館で行われました。 創立50周年記念セレモニー 写真左上:創立メンバー... -
第28回日米草の根交流サミット開催 ワシントン州14都市で市民と交流
米国と日本で草の根レベルでの友好平和の継続を目的とする第28回日米草の根交流サミットが9月18日から24日まで1週間にわたりシアトル・ワシントン州各地で開催され、日... -
日本の文化紹介・体験イベント 『ジャパン・ウィーク(日本祭り)』 ベルビュー・カレッジで10月第1週に開催
ベルビューカレッジの学生が中心となり、楽しみながら「日本文化」を紹介し、体験するイベント 『ジャパン・ウィーク(日本祭り)』。第2回となる今年も、平日は主にベ... -
ボランティア募集 『ジャパン・ウィーク』
※200人を超えるボランティアが集まったため、募集は締め切られました。 ベルビュー・カレッジの在校生と教職員が中心となって開催される日本文化イベント 『第2回ジャパ...