文化交流– tag –
-
第5回:石垣ワークショップ、参加者の面々(2)
第2次世界大戦前の1907年に四国から移民し、クボタ・ガーデニング・カンパニーを起業した造園家・窪田藤太郎氏がシアトルに開いた日本庭園 『窪田ガーデン』。開園当時... -
シアトル・神戸姉妹都市提携60周年(1) 「コミュニティの協力があってこそ」
2017年は、シアトルと神戸の姉妹都市提携60周年にあたる。文化・教育・経済などの分野で活発な交流を行っている両都市は、今年はお互いに訪問団を送るなどの記念事業を... -
ジャンルを超えた、独自のスタイル 『テンペイズム』 ピアニスト・中村天平さん
今年6月18日に日本で EMI からアルバム 『Tempeizm』 でデビューしたコンポーザー・ピアニストの中村天平さん。「ピアニスト」と聞くと、燕尾服を着て演奏をする姿を思... -
「浮世絵」を英語の落語で!カナダ人落語家・桂三輝、シアトルのワシントン大学で公演
日本が誇る浮世絵を題材にした落語を通じて日本の歴史や文化への理解を深めてもらおうという NHK World TV の番組 『Dive into UKIYO-E』。その司会で11月1日・2日にシ... -
シアトル・ワシントン州からの2016年熊本地震復興支援
4月14日・16日に発生した前震・本震により、死者49人を出した2016年熊本地震。1ヶ月を迎えた今月16日の時点で、観測された余震は1400回以上、住宅被害は8万戸以上、さら... -
「能の魅力を伝えることが、自分の使命」 能楽師・武田宗典さん
子どもの頃から常にそばにあった「能の世界」 初舞台は2歳11カ月。写真は6歳頃、『百萬』で子方を演じたときのもの(写真提供:武田さん) 能楽界の若手スターとして、... -
海外農業研修プログラム (JATP) 日本の農業強化に貢献
アメリカの大学での学習と農場での実習を組み合わせた農業研修プログラム 『The Japanese Agricultural Training Program: JATP』 の修了式が8日、在シアトル日本国総... -
ワシントン州・兵庫県友好提携50周年 「日米友好の架け橋、未来へつなぐ」
ワシントン州と兵庫県の友好提携50周年を記念し、兵庫県の井戸敏三知事率いる総勢約250人の友好訪問団が、8月17日から5日間の日程でシアトル市や州都オリンピア市などを... -
カナダ人落語家・桂三輝が北米公演 「”Rakugo” を英語の日常語にしたい」
今月29日(木)のシアトル公演を皮切りに、約1ヵ月半にわたりアメリカとカナダの約20都市で30公演を行う落語家・桂三輝(サンシャイン)さん。カナダのトロントに生まれ... -
第8期親善大使 『スマイル神戸』 の鶴谷紗耶加さん、シアトルを訪問中
シアトルの姉妹都市である神戸の魅力を国内外に広く発信する親善大使 『スマイル神戸』 の鶴谷紗耶加(つるたに・さやか)さんが、昨25日から5日間の日程でシアトルを訪... -
「アメリカに “ありがとう” のメッセージを伝えたい」 米国縦断中のサイクリスト・安部良さん歓迎会開催
2011年の東日本大震災発生以後、日本に多大な支援をもたらしてくれた国々を自転車で走り、「日本人として顔の見えるかたちで "ありがとう" のメッセージを伝える」とい... -
ワシントン大学日本人生徒会(JSA)主催 『祭』、今年も大盛況
200名以上のメンバー数を誇るワシントン大学日本人生徒会(JSA)主催の文化祭 『祭』 が20日に開催され、雨天にも関わらず400人以上が来場した。 改装工事を経て昨年10...