【PR】CALNAMUR 公式通販
シアトルで暮らす– Live in Seattle –
シアトルでの生活をもっと快適・便利にするための生活ガイド。基本的な日常生活のことから、ペットとの暮らし、ガーデニング、リタイアメントまでカバーしています。
-
インフルエンザ(influenza/flu)
CDC(疾病予防管理センター)は、「インフルエンザ(influenza/flu)とは、インフルエンザウイルスによって引き起こされる伝染性呼吸器疾患」と説明しています。ここで... -
第40回 肌寒い早春に元気づけてくれる低花木「レンギョウ(Forsythia)」
レンギョウ(Forsythia) 執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニテ... -
第39回 シアトルのガーデニング「寂しい冬の庭を彩る育てやすい花木たち」
マンサク 執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニティ・ガーデンや... -
Q&A:結婚前の貯金と給与で購入した自宅 離婚後の処遇は
私は結婚する前に得た自分の給与と貯金でワシントン州に自宅を購入し、結婚したアメリカ人配偶者とその家で生活していました。ところが、離婚の際、元配偶者はその自宅... -
アメリカの子宮ガン検診「パップスメア(pap smear)」
子宮頸ガンと子宮体ガン 子宮は、袋状になった体部と子宮の入り口にあたる頸部とに分けて考えられており、子宮ガンには、子宮の入り口付近にできる子宮頸ガンと、袋にな... -
New Year’s resolution 新年の目標を立てる
日本では「一年の計は元旦にあり」と言いますね。故事ことわざ事典によると、「一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事を始めるにあたっては、最初に... -
日米の医療の違い:発熱 温める?冷やす?
「その人らしく生きるのを助けるのが医療」をモットーに、日米の医療のさまざまな違いをわかりやすく解説します。 熱が出たとき、あなたなら、温めますか?それとも冷や... -
ワシントン州・キング郡での婚姻の法的手続き
アメリカには各州で法律が異なる場合があります。ここではワシントン州で最も人口の多いシアトル市のあるキング郡の例をご紹介します。 ※新型コロナウイルスの感染対策... -
シアトルでのオートバイ(モーターサイクル)の運転
ワシントン州で合法的に2輪のモーターサイクルまたは3輪のサイドカー/トライクを走行するには、次のことが必要になります。 運転免許証にエンドースメント(endorsement... -
迷いやすい・間違えやすいアメリカの交通ルールを10個まとめてみた(2)
ダウンタウンは一方通行の通りが多い 「迷いやすい・間違えやすいアメリカの交通ルールを15個まとめてみた」が好評につき、第2弾!慣れてしまえば難しくないアメリカの... -
最終回 犬との旅
執筆者:ナオミ・シェラー 兵庫県神戸市出身。1998年にシアトルへ。Guide Dogs for the Blind の盲導犬パピー育成 『Puppy Raiser』(パピー・レイザー:PR)のボランテ... -
第34回 シアトルの初春 アメリカンロビン
初春をイメージして創作したテーブル花 執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスターガーデナーの資格を取得して以...
