起業– tag –
-
第114回 職場でのハラスメント(嫌がらせ)と企業側の対応について
第3回のコラムで、いじめにかかわる法律について簡単にご説明しました。今回は、ハラスメント(harassment:嫌がらせ)と差別(discrimination)の相違、ハラスメントを... -
シアトルで手打ち蕎麦!日本で蕎麦作りを学んだ相馬睦子さん、蕎麦と季節のてんぷらの専門店を開店
ワシントン州産の蕎麦を使った手打ち蕎麦で人気のシェフ・相馬睦子さん。今月13日、ついに蕎麦と季節のてんぷらの専門店 『Kamonegi(かもねぎ)』 をシアトルのフリー... -
「私のアートが誰かの助けになれば」アーティスト 三木優子さん(Honeyberry Studios)
シアトル近郊での2週間のホームステイがきっかけで留学 幼いころから絵を描くのは好きで、中学生ぐらいまでは「将来は漫画家に」など想像していましたが、その後は他の... -
第111回 契約社員 (Independent Contractors)に対する有給休暇・福利厚生の処理方法
第43回のコラム「契約社員・独立契約者と正社員の誤分類 (Misclassification)の増加とそれに伴う問題」で、独立契約者と正社員の誤分類によって発生する問題を取り上... -
「人生に無駄な時間はない」居酒屋 『Suika Seattle』オーナーシェフ 木本真さん
「大好きなカナダで働く」 夢を10数年越しに実現 シアトルのキャピトル・ヒルでローカルにも日本人にも人気の居酒屋と言えば、やはり 『Suika Seattle』 の名前が挙がる... -
日本で蕎麦打ちを学んだ相馬睦子さん、蕎麦と季節のてんぷらの専門店を今秋シアトルに開店
ワシントン州産の蕎麦を使った手打ち蕎麦で人気のシェフ・相馬睦子さんが、今秋、蕎麦と季節のてんぷらの専門店 『Kamonegi(かもねぎ)』 をシアトルで開店します。 © ... -
「明確なビジョンを持って、覚悟して夢を追いかける」 ファッション・ブロガー AikA さん
「英語を使って、アメリカで仕事をしたい」 留学した頃の漠然とした想い 生まれ育ったのが米軍基地のそばだったこと、小学校の頃の親友の一人がアメリカ人だったことも... -
Uchikura & Co.(起業家支援サービス)百合川真人さん
百合川真人(ゆりかわ・まこと)さん 【学校】 Bellevue College 【留学開始】 2016年3月 【インターンシップの内容】 Uchikura & Co.(起業家支援サービス) 留学... -
「時代を超え、タイムレスに美しいと思えるジュエリーを作りたい」ジュエリー・デザイナー レイデン中村奈美子さん
自作ジュエリーと 2016年10月にシアトル美術館で開幕したイヴ・サン=ローラン展 『The Perfection of Style』。その特設店で展示販売されているジュエリーを手がけるデ... -
第101回 ワシントン州での非営利の有限会社設立
第92回のコラムで、ワシントン州有限会社法が改定になったことをお知らせした際、経営者の権利と義務に関する変更について簡単に説明しました。今回は、非営利の有限会... -
シアトル生活お役立ちアプリ(1)大野拓未@ジャングルシティ
百花繚乱のスマートフォン/タブレット用アプリ。うまく活用すると、いろいろなことがぐっと便利になりますよね。シアトルに来たら欠かせない必携アプリはもうインストー... -
「寿司は日本の文化。積極的に伝えなくては」『Sushi Kashiba』経営・寿司職人・加柴司郎さん
日本の食文化としてアメリカで最も知名度の高い「寿司」。シアトルは日本人の職人が握る本格寿司を味わうことができる都市の一つだが、その原動力として重要な役割を果...