夏– tag –
-
第10回 シアトルの乾燥に強い植物たち
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話など... -
シアトルで紅鮭を釣る
サーモンは海でも川でも湖でも釣れるが、それぞれ釣り方も異なれば、食味も異なる。 一生の大半を海で過ごすものの、生まれは川の上流なので、淡水魚である。稚魚は川や... -
ピクニック & バーベキュー 101
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし... -
シアトルでサーモンを釣る
シアトルの釣りを代表する魚は、なんと言ってもサーモンである。それも、名の通りサーモンの王者、キング・サーモンを釣り上げることは、釣り師なら誰にとっても夢だが... -
第9回 自然の庭-ユリの話
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話など... -
透明度は世界一レベル!深く透き通った青が輝く湖 クレーター・レイク
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし... -
第8回 自然の庭-シャクヤクとボタンの話
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスター・ガーデナーの資格を取得。園芸相談、コミュニティガーデンの世話など... -
シアトルでカニを釣る
かつては一年中釣り放題だったダンジネス・クラブも、いまでは一般に解禁されるのは7月から9月のわずか3ヶ月間だけとは寂しい限りだ。 拙著 『人生そぞろ歩き』 でも紹... -
美しい湖と滝を一度に楽しむレイク・セリーンとブライダル・ベール・フォールズ
執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのはワシントン州ならでは。「何でもやってみよう!」という気持ちで、いろんなことにトライし... -
シアトルでニジマスを釣る
イーストサイドの一押しスポット、Pine Lake 毎年、4月末になるとワシントン州の湖のニジマス(trout)釣りが解禁になる。 シアトルのグリーン・レイクなど、一部の湖は... -
ノース・カスケードの麓でリゾート気分を満喫!
シアトルから I-90 または Hwy 2 で東へドライブすること約3時間。年間の晴天日が平均300日以上のエリアで過ごす、極上の夏休み。 全米屈指のドライブ・ルートのひとつ... -
Beaches ビーチ
遊泳可能なビーチで、ノースウェストならではの湖水浴を体験!水は冷たくても、子供はへっちゃら。 IDYLWOOD BEACH PARKアイディールウッド・ビーチ・パーク レイク・サ...