フェスティバル– tag –
-
第49回シアトル国際映画祭 オープニング上映作品はアジア系監督・俳優主演作品『Past Lives』
2023年で49回目を迎えるシアトル国際映画祭(SIFF: シフ)のオープニングナイトに、アジア系監督・俳優主演作品 『Past Lives』 が上映されます。 脚本・監督は韓国系... -
【2025年版】シアトル恒例!日本関係のフェスティバル
シアトルでは、日本の歴史・文化・芸能・現代文化を紹介し、楽しんでもらうイベントがいろいろあります!アニメの祭典 Sakura-Con に始まり、伝統や芸能が中心のシアト... -
2025年版シアトル・センターの『Festál』- 先住民文化と移民文化を祝う祭典
シアトル・センターでは、地域の先住民部族や日本を含む世界各国からの移民コミュニティが、それぞれの歴史、伝統、芸術、食文化、観光スポットなどを紹介するフェステ... -
第4回成人式 USA ワシントン州ベルビューで、2年ぶりの対面開催
シアトルを拠点に、アメリカに住む日本人に日本語でコミュニティ・サービスを行っている非営利団体 JIA Foundation が、来年1月に第4回成人式 USA を開催します。 ボラ... -
シアトル国際映画祭、2023年の映画祭への出品作の応募受け付けを開始
シアトル国際映画祭が、2023年5月11日から21日まで開催される第49回シアトル国際映画祭への出品作の応募受け付けを開始しました。 締め切りは2022年12月16日。応募作品... -
第48回シアトル国際映画祭 2022年はハイブリット型で開催 4月14日から4月24日まで
2022年で48回目を迎えるシアトル国際映画祭が、4月14日から4月24日まで、オンラインと映画館の上映を組み合わせたハイブリット型で開催されます。 今年は、米国を含む80... -
シアトル桜祭り、2022年はハイブリッド開催 4月8日~4月10日
日本と日系アメリカ人の文化や歴史、芸能などを紹介する桜祭(Seattle Cherry Blossom & Japanese Cultural Festival)が、4月8日から3日間にわたり、オンラインと対面... -
シアトル国際映画祭(SIFF)、2022年は対面&バーチャルのハイブリッド開催
昨年は新型コロナウイルス感染対策ですべてバーチャルで行われたシアトル国際映画祭(SIFF:シフ)が、2022年は対面とバーチャルとのハイブリッド形式で開催されること... -
シアトル国際映画祭、2021年は初のバーチャル開催に
2021年で第47回を迎えるシアトル国際映画祭が初めてバーチャルで開催されることが発表されました。 4月8日から11日間にわたり、世界初公開作品5本・北米初公開作品13本... -
スクイム&ダンジネス・スピット:北米最大のラベンダーの産地と米国最長の自然砂の砂嘴
スクイム(Sequim)は、オリンピック半島北部、ポート・エンジェルスの東に位置する人口約7,000人の小さな町。温暖で雨の少ない気候で、北米最大のラベンダーの栽培地で... -
ワシントン州の春の風物詩「スカジット・バレー・チューリップ・フェスティバル」も中止に
「Stay Home, Stay Alive」 ワシントン州の春の風物詩、スカジット・バレー・チューリップ・フェスティバルは、このようなメッセージとともに、フェスティバルの中止を... -
日本映画2作品を上映 第45回シアトル国際映画祭
5月16日(木)に開幕する第45回シアトル国際映画祭。上映が予定されている日本映画は、世界的ショコラティエ・辻口博啓氏のドキュメンタリー映画『LE CHOCOLAT DE H』と...