ぶらぼおな人– category –
1999年から2006年にわたってジャングルシティが取材したシアトルで活躍する日本人・日系人のインタビュー。年齢も経歴も仕事もさまざまですが、「日本」という共通点を持ってここシアトルに住んでいる人たちの、人生観やシアトル体験をぜひご一読ください。
-
白原由起子さん (Seattle Asian Art Museum 日本・韓国担当学芸員)
日本・中国・韓国の所蔵品では全米でも指折りのシアトル・アジアン・アート・ミュージアム。今月は同ミュージアムで学芸員としてお勤めの白原さんにお話を伺いました。 ... -
佐川 明美さん (Open Interface North America CEO)
ラップトップや携帯電話などのモバイル機器を結ぶ低コストなワイヤレス通信技術の世界標準規格 『Bluetooth (ブルートゥース)』。今月は、その技術をアメリカ、そして... -
小野沢昭志さん (マウンテンバイク部品会社経営・ライター・写真家)
今月は、マウンテンバイク業界では知らない人がいないほど、パワフルかつアドベンチャラスな小野沢さんにお話を伺いました。 ※この記事は2002年2月に掲載されたものです... -
新井宏さん (Big Island Abalone Corporation: Senior Vice President)
日本の高度成長期に入社した株式会社極洋で本社取締役兼極洋 USA 社長まで務め、50代に入って "脱サラ" を実現。現在はハワイ島でのアワビ養殖事業に従事している新井宏... -
梶間 聡夫さん (Bellevue Philharmonic 音楽監督)
イーストサイドで最も長い歴史を持つ最大の芸術グループとして知られるベルビュー・フィルハーモニック。1月28日にウェストミンスター・チャペルで行われたコンサートは... -
楠瀬 明子さん (北米報知編集長)
シアトル唯一の日系新聞、北米報知。 今月は編集長の楠瀬明子さんにお話を伺いました。 ※この記事は1999年5月に掲載されたものです。 夫の転勤でアメリカへ 楠瀬さんが... -
江頭 浩さん (H&E Catering オーナー)
ジャングルの初イベント中、ずーっとお鮨を握ってくださったお兄さん(?)を覚えていますか?そう、そのオジサンこそ、H&Eケータリングサービスのオーナー、江頭さ... -
梁川 和人さん (カーレーサー )
全長5メートル、総重量1.2トン、 最高出力500馬力以上のモンスターマシンを乗り回す梁川和人さんにお話を伺いました。 ※この記事は2000年1月に掲載されたものです。 梁... -
山東 貴司さん (シーベルベーカリー オーナー )
現在私たちが使っている "パン" という単語は、フランス語 "Pain" が日本語になったもの。でも、パンの原形とされるものが人類史上に登場したのは、なんと今から約6,000... -
島田 亜衣子さん (歌手・ギタリスト)
3月のある日、とあるスノボー屋で、とても素敵なポスターを見かけました。それは、シアトルに拠点をおく歌手の島田亜衣子さんの3枚目のアルバム・リリース記念ライブ開... -
加藤 典子さん (現代日本墨江画家)
墨で描かれた、やさしい絵と言葉。絵手紙からヒントを得た墨絵画家として、各地でフィーチャーされている加藤典子さんにお話を伺いました。 ※この記事は2000年6月に掲載... -
浅原 由美さん (Global Search USA Sr.Consultant&Partner)
ニューヨークのウォール街からノースウェストへ。第2の人生を切り開いている浅原さんにお話を伺いました。 ※この記事は2001年8月に掲載されたものです。 浅原 由美 (あ...