渡航先としてのアメリカに各国が「注意喚起」
これまではアメリカが各国に渡航警告を出す側でしたが、アメリカの銃犯罪の蔓延、抗議デモや入国審査の厳格化を受けて、複数の国がアメリカへの渡航に注意を呼びかけています。The Travel によると、2024年に外国からの旅行者は約1,810億ドル(約28兆円)の経済効果をもたらしましたが、2025年は125億ドル(約1.9兆円)減少の見通しが出ています。
500人以上がアメリカ市民に ─ 第40回シアトル市民権授与式、移民政策への問いかけも
7月4日の独立記念日の午後、シアトル・センターで第40回市民権授与式(naturalization ceremony)が開催され、アメリカ国旗が掲げられる会場で、世界79カ国から集まった501人がアメリカ市民として正式に宣誓しました。シアトル・タイムズや KING5によると、最も多かったのはメキシコ出身の60人超で、ほかにも中国、カナダ、インド、フィリピン、ベトナムなど、世界中から多様なルーツを持つ人々がアメリカ市民となりました。また、この日最年長で市民権を得たのはドイツ出身の83歳の男性でした。
シアトル・マリナーズのカル・ラレー捕手、今季34・35本目の本塁打
シアトル・マリナーズの捕手カル・ラレーが4日に本拠地 T-Mobile Park で行われたピッツバーグ・パイレーツ戦で1回裏に今季34号、6回裏に今季35号本塁打を放ち、オールスターゲーム前の本塁打数でケン・グリフィ・ジュニアのチーム記録に並びました。捕手ではもちろん最多で、現時点でMLB本塁打数首位を守っています。
1位:カル・ラレー(35本)
2位:アーロン・ジャッジ(32本)
3位:大谷翔平(30本)
MLBオールスターゲーム:マリナーズの捕手カル・ラレーがアメリカンリーグの先発捕手に選出
シアトル・マリナーズの捕手カル・ラレーがファン投票で最多得票を獲得し、7月15日に開催されるMLBオールスターゲームのアメリカン・リーグの先発捕手に選出されました。現時点でアーロン・ジャッジ(ヤンキース)や大谷翔平(ドジャース)を上回る MLB全体で最多の本塁打数を記録しているラレーは、7月14日に実施されるホームランダービーにも出場が決定しています。
Voodoo Doughnut、ワシントン州3号店をベルビューにオープンする計画を発表

オレゴン州ポートランド発のドーナツ専門店『Voodoo Doughnut』が、ワシントン州3号店をベルビューにオープンすることを計画しています。住所は 10713 Main Street。同社は、ベーコン・メープル・バーやブードゥー・ドール、ストロベリー・ゴータルトなど、40種類以上のユニークなドーナツを提供する人気店です。2003年にオレゴン州で創業し、現在はアリゾナ、カリフォルニア、コロラド、フロリダ、イリノイ、オレゴン、テキサス、ワシントンの8州に計24店舗を展開しています。
ルルレモンがコストコを提訴 「人気ウェアの模倣品を販売」と主張
7月1日、カナダ発のブランド「ルルレモン(Lululemon)」が、ワシントン州イサクア市に本社を置く会員制量販店コストコ(Costco)を提訴しました。訴状によると、ルルレモンは「コストコはルルレモンの人気製品を模倣した低価格の衣料品を販売しており、これがルルレモンの商標権や特許権を侵害している」と主張していると、APなどが報じています。具体的には、ルルレモンの「スキューバフーディー」「ディファインジャケット」「ABCパンツ」などの類似品が、コストコの自社ブランド「カークランド(Kirkland)」として販売されており、大きな価格差があります。ルルレモンは陪審裁判を求めており、コストコに対して該当商品の販売差し止めと損害賠償を請求しています。なお、コストコは現時点でコメントを出していません。
シアトル・マリナーズのカル・ラレー捕手、今季33本目の本塁打
シアトル・マリナーズの捕手カル・ラレーが30日に本拠地 T-Mobile Park で行われたカンザスシティ・ロイヤルズ戦で今季33本目の本塁打を放ち、引き続き MLB 全体で本塁打数首位の座を守っています。この日マリナーズは、ランディ・アロサレーナが2発のホームランでキャリア通算100本塁打に到達し、ラレーの犠牲フライも含めた得点で、ロイヤルズを6対2で下し、オールスター前最後のホーム連戦を白星でスタートさせました。
ワシントン州のガソリン税 7月1日から引き上げ
ワシントン州では、7月1日からガソリン税が1ガロン(約4リットル)あたり6セント引き上げられ、49.4セントから55.4セントになります。この増税は、今後6年間で州の高速道路整備などに約14億ドルの財源を確保するためですが、予算が超過して補填する必要があります。 さらに、来年7月からは毎年2%ずつ自動で税率が上がる仕組みです。全米で見ると、ワシントン州よりガソリン税が高いのはカリフォルニア州、イリノイ州、ペンシルバニア州のみ(Tax Foundation)。AAA によると、ガソリンの州平均価格は、全米平均は$3.185、全米1位はハワイ州で$4.473、2位はカリフォルニア州で$4.594、3位はワシントン州で$4.433となっています。