コミュニティ・ニュース– category –
-
不登校ゼロ!大阪の小学校の1年を追ったドキュメンタリー 『みんなの学校』 上映会
2015年2月から日本全国で公開され、大ヒットしたドキュメンタリー映画 『みんなの学校』 が、去る1月16日、ベルビュー・カレッジで上映された。 ※クリックすると、Amazo... -
日本と西アフリカの伝統芸能に心躍る 第2回ベルビュー・ワールド太鼓フェスティバル
ちきり Japan Creative Arts が主催するベルビュー・ワールド太鼓フェスティバルが、第2回目の今年、レクチャーやワークショップも含め1月15日(金)から17日(日)の3... -
ベルビュー・ワールド・太鼓・フェスティバル 舞台芸術としての和太鼓の魅力を伝えた2日間
シアトル地域を含む米国北西部では日本関連の祭りやイベントで常連となっている和太鼓。趣味としても人気が高く、愛好家グループの数は10にものぼる。その一方で、和太... -
リアルな経験とノウハウが詰まった実践ガイド『エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢』
※画像をクリックすると、Amazon.co.jp にリンクします。 「世界のソフトウェア開発の本場で働いてみたい」 そんな夢を実現した後、アメリカ人であってもサバイバル能力... -
Seattle IT Japanese Professionals、『伝わる動画作り』 ワークショップを開催
去る12月10日、シアトル地域で昨年から動画インストラクターとして活動しているカスター麻理さんを講師に迎えた 『伝わる動画』 ワークショップが、Seattle IT Japanese... -
ワ州日米協会主催の学校訪問プログラム 『Japan in the Schools』 15周年記念レセプション
在シアトル日本国総領事公邸で1日、ワシントン州日米協会の主催する学校訪問プロジェクト 『Japan in the Schools』 のこれまでの実績を讃え、さらなる協力を求めるレセ... -
三菱商事株式会社、ワ州日米協会の 『Japan in the Schools』 プログラムに寄付
ワシントン州日米協会が、日本文化紹介プログラム 『Japan in the Schools』 に対し三菱商事株式会社から5万ドルの寄付を受けたと発表した。 1994年に始動したこのプロ... -
『Japan in the Schools』 新プログラム公開
今月17日、ワシントン州日米協会が主催する学校訪問プログラム 『Japan in the Schools』 の2つの新プログラムが、在シアトル日本国総領事館で関係者らに公開された。 ... -
JIA Foundation 『はじめの一歩』 親睦会開催
シアトルに住む日本人のサポート・コミュニティを作ろうと、日本人有志が立ち上げた非営利団体 『JIA Foundation』。「コミュニティ」「エデュケーション」「アイデンテ... -
日本料理人・俵裕和さん、第5回日本料理コンペティション京都決勝大会に出場
シアトル在住の日本料理人・俵裕和(たわら・ひろかず)さんが、来年2月21日に京都で開催される第5回日本料理コンペティション京都決勝大会に出場する。 日本料理アカデ... -
小学校合唱指導教諭 ソコリック奈緒子さん「音楽を通して国際交流を実現」
ソコリック奈緒子(そこりっく・なおこ)熊本県出身。高校在学中にロータリーの奨学金を得て1年の交換留学へ。その間に師事したピアノ教師の勧めもあり、アメリカの大学... -
ユニクロ、日本語と英語の字幕つきビデオで浴衣をアピール
この秋にベルビュー市にワシントン州1号店を開店する準備を進めているユニクロが、アメリカのオンラインストアでも浴衣をラインアップ。今月2日に YouTube で公開された...