シアトル・タコマ国際空港(空港コード:SEA)は、シアトルの玄関口です。シアトル市の中心部まで約14マイル南(約23キロ)、タコマ市の中心部まで約16マイル北(約27km)にあります。2025年3月時点で、30の航空会社が外国の37都市と直行便を就航しています。
米国入国の手続き

国際線でシアトル・タコマ国際空港に到着した場合、入国審査(immigration: イミグレーション)を受ける必要があります。
飛行機から降り、通路を歩いて、新しい国際線到着施設に入ります。
そして、預け入れた荷物をターンテーブルで受け取ります。
荷物を持って、入国審査に進みます。
シアトルが最終目的地の場合、徒歩で空港の到着ロビーに進みます。
シアトルから国内便に乗り継ぐ場合、トランジット用の通路に進み、国内線に乗る手続きを行います。





シアトル・タコマ国際空港内の移動

シアトル・タコマ国際空港は、メイン・ターミナルを中心に、上の地図のように分かれていて、地下の連絡線『SEA Underground』で結ばれています。この連絡線は空港の中を周回するのみで、空港の外とはつながっていません。
シアトル・タコマ国際空港からの移動・交通機関
シアトル・タコマ国際空港からは、電車、バス、シャトル、タクシー、レンタカー、ライドシェアが利用できます。
電車(ライトレール)

荷物が多くなければ、電車のライトレールが便利です。南はシアトル・タコマ国際空港の南、北はソードーやダウンタウン、キャピトル・ヒルを経由し、ワシントン大学、さらにその北のノースゲート、リンウッドまで移動できます。料金は1人1回$3、1日パス$6。目的地が沿線にあれば、最も経済的な移動方法と言えます。

バス

空港からは主に南部を結ぶ路線が運行しています。 停留所のある International Boulevard までは徒歩約400メートルです。レイク・ワシントンの東側に位置するベルビュー方面へは Sound Transit の560番で約30分。平日は約30分おき、週末は1時間おきに出発。節約してのんびりと行きたい時はこのバスでもいいかも。降りる所がわかっていれば簡単。運転手が住所などで判断できる場合もありますが、とんでもない所で降ろされることもあるので注意しましょう。また、荷物は自分で運ぶようになっています。
ライドシェア

シアトル・タコマ国際空港では、ライドシェア会社が利用できます。それぞれのアプリをダウンロードし、決済もアプリ内で行うことができます。アプリを通じて利用するライドシェアは、空港駐車場3階のG列からJ列までのオレンジ色と紫色の駐車場に設置されています。

レンタカー

レンタカー会社各社は Rental Car Facility内(3150 South 160th Street, SeaTac)にカウンターを設けています。空港メイン・ターミナルと Rental Car Facility 間はシャトル・バスを利用します。シャトル・バスは、バゲージクレーム#1または#15近くのドアから外へ出ると乗り場所があります。
日本を出発する前に予約するのがおすすめです。料金は各社さまざまなプログラムを設けているので、事前にお調べください。カウンターのスタッフに日本語は通じませんが、既に予約している場合なら手続きはスムーズなはずです。夏の旅行シーズンや冬のホリデーシーズンは、借りられる車がないこともあるので気をつけましょう。
シャトル
同じ地域に行く人達が一緒に乗り、空港から近い順に自分の目的地で降ろしてもらうシャトル。空港で荷物をピックアップしたら、空港の3階に行きます。予約の必要はありませんが、予約している場合はセルフ・チェックインができます。予約していない場合は常駐しているコーディネーターに行き先を伝え、シャトルをアレンジしてもらいましょう。場所によって細かく料金が変わります。
ベルビュー市の主要ホテルとシアトル・タコマ国際空港を往復する有料のシャトルもあります。

タクシー
空港の3階から出発。清潔度は普通。渋滞がなければ、ダウンタウンまで約30分です。
シアトル・タコマ国際空港周辺のホテル
シアトル・タコマ国際空港周辺の宿泊は、シアトルの中心部より通常20~30%割安となっています。ホテル、モーテル、長期滞在型宿泊施設があり、多くは無料駐車場、無料の朝食、空港シャトルバスを提供しています。

米国出国の手続き
空港到着からフライト出発までの流れは次のとおりです。
- 空港到着
- 航空会社のカウンターまたはセルフサービスの機械でチェックイン
- スーツケースなどを預ける(目的地で受け取る荷物)
- 出国審査と保安検査を受ける
- 搭乗ゲートで飛行機に搭乗する
TSA による保安検査(セキュリティチェック)
保安検査場(セキュリティ・チェック)での身体・手荷物検査は、上の動画のような自動検査の列があります。
- 空いている保安検査に並ぶ
- トレイをコンベヤーベルトに乗せ、手荷物を入れる(X線検査)
- 探知機を通過する(場合によっては、身体検査が追加されることもある)
- 手荷物を受け取る
機内持ち込み制限
✈️ 液体・ジェル・スプレー類(3‑1‑1ルール)
- 容量100 ml(3.4 オンス)以下の容器に入れ、
- クオートサイズ(約1リットル)の透明ジッパー袋にまとめて入れ、
- 1人1袋に限る。
- 医薬品・乳児用ミルクなどは例外で、申告すれば追加チェックで対応可 。
可燃性・化学物質・スプレー
マッチ・ライター(青火器)、スプレー類、ガソリン、塗料、漂白剤などは持込・預入とも禁止
リチウム電池・電子機器
- モバイルバッテリーやスマホなどの電子機器は機内持ち込み推奨。
- 大型バッテリーや制限超過のものは預け入れ不可 。
保安検査での待ち時間を短縮する方法(1):トラステッド・トラベラー・プログラム
飛行機をよく利用する場合は、米国市民・米国永住権保持者用の『トラステッド・トラベラー・プログラム』 の会員になると、保安検査での待ち時間を短縮できます。

シアトル・タコマ国際空港で保安検査での待ち時間を短縮する方法(2):SEA Spot Saver
また、シアトル・タコマ国際空港では、TSA による保安検査(セキュリティチェックポイント)に並ぶ時間を短縮するため、利用する日時を予約する無料サービス『SEA Spot Saver』があります。航空会社は限定されず、午前5時から午後10時までの出発便の搭乗者なら、誰でも利用できます。

シアトル・タコマ国際空港の免税店

シアトル・タコマ国際空港の免税店は、以下のターミナルとゲートにあります。
A ゲート:A10
C ゲート:C2
S ゲート:S1
便利なリンクと注意点
公式サイト
www.portseattle.org
※シアトル・タコマ国際空港の公式サイトはサイバー攻撃の影響により、現在は仮サイトとなっています。
公式アプリ
www.portseattle.org/blog/apps-airport
発着状況
シアトル・タコマ国際空港での飛行機の発着状況をリアルタイムで見ることができます。
国際便で到着後の入国
シアトル・タコマ国際空港での入国手続きの流れの説明。英語のみ。
搭乗・出国
シアトル・タコマ国際空港での搭乗・出国手続きの流れの説明。英語のみ。
空港内のラウンジ
空港には2つのラウンジがあり、1日$40で誰でも利用できます。無料 Wi-Fi、会議室、ドリンクのサービスやスナックがあり、マウント・レーニアやカスケード山脈の眺めが楽しめます。詳細はこちら。
ナーシングルーム&ナーシングスイート
空港には静かな場所で授乳・搾乳するためのナーシングスイート、ナーシングルーム、ナーシングポッドがあります。詳細はこちら。
空港での食事や買い物
ローカルの食事が味わえるカフェやレストラン、お土産が買えるショップがいろいろ揃っています。詳しくはこちら。
空港内で使えるその他のサービス
荷物保管、通訳、車椅子のサービス、自転車の組み立て・分解ステーション、郵便、セキュリティを通過後に水を入れられるステーションなど、さまざまなサービスがあります。詳しくはこちら。
空港での駐車
1万3千台を収容できる駐車場があります。電気自動車の充電ステーションもあります。駐車料金を支払う際に器械に手を触れたりしないでいいよう、オンラインで事前に予約・支払いを済ませておくこともできます(12時間以上前に予約する必要あり)。その他の詳細はこちら。
空港でのライドシェア利用
アプリを通じて利用するライドシェアは、空港駐車場3階のG列からJ列までのオレンジ色と紫色の駐車場に設置されています。詳しくはこちら。
空港内での喫煙
空港内は全面禁煙です。また、空港の外で喫煙できる場所は、荷物受取所のある階の北端と南端の2ヶ所のみとなっています。出入口や窓、換気口から25フィート(7.62m)離れる必要があります。