シアトルの季節の風景や街角の何気ない瞬間、レストランやイベントの様子、アウトドアや小旅行での体験など、街の魅力を写真でお届けしています。朝の静かな時間、コーヒーを片手に眺める写真や動画から、シアトルの「今」を感じていただけたら嬉しいです。
11月3日(月)日の入りが午後4時台に
おはようございます。
— シアトル日本語情報サイト「ジャングルシティ」🇺🇸 (@junglecity) October 27, 2025
シアトルは10月27日(月)午前8時です。
Now: 44°F/7℃
High: 55°F/12℃
Sunrise: 7:46am
Sunset: 5:59pm
【シアトルの日没時間、いよいよ午後5時台に】
昨日で午後6時台の日の入りは終了し、今日から午後5時台になります。
⏰… pic.twitter.com/yziCC3sg2e
おはようございます。
Now: 45°F/7℃
High: 49°F/9℃
Sunrise: 6:57am
Sunset: 4:48pm
デイライトセービングタイムが終わって標準時に戻り、日の入りが午後4時台になりました。
再び午後5時台に戻るのは、来年の1月25日。
この、日がどんどん短くなり、雨や曇りの日が増える時期になると、「The Big Dark」という言葉を見聞きするようになります。
The Big Darkとは:
- 日の入りが午後4時台になる
- 曇り空と雨が続く
- 冬至(12月21日)に向けて日照時間がどんどん短くなる
- 来年1月下旬まで日の入りが午後4時台のまま
といった、この地域特有の冬の暗い時期を指しているんですね。
シアトルの冬至と夏至の日照時間の差は、なんと約7時間半。
シアトルが高緯度にあることを実感しますね。
皆さんのこの「The Big Dark」の時期の楽しみはなんですか?コメントで教えてください。

11月4日(火)ライトレール、フェデラルウェイまで延伸 12月6日開業予定
おはようございます。
— シアトル日本語情報サイト「ジャングルシティ」🇺🇸 (@junglecity) November 4, 2025
シアトルは11月4日(火)午前6時です。
Now: 42°F/7℃
High: 56°F/13℃
Sunrise: 6:58am
Sunset: 4:46pm
🚆開業まであと1か月!
ライトレール「1 Line(ワン・ライン)」のシアトル・タコマ国際空港の南からフェデラルウェイまでの延伸区間が、12月6日(土)開業予定🎉… pic.twitter.com/MPKJSdCjrk
おはようございます。
Now: 42°F/7℃
High: 56°F/13℃
Sunrise: 6:58am
Sunset: 4:46pm
開業まであと1か月!
ライトレール「1 Line(ワン・ライン)」のシアトル・タコマ国際空港の南からフェデラルウェイまでの延伸区間が、12月6日(土)開業予定![]()
新たに3駅が開業して、南方面から空港へのアクセスや移動がさらにスムーズに。I-5の渋滞緩和にもつながりますね。

11月5日(水)FREE FIRST THURSDAY
おはようございます。
— シアトル日本語情報サイト「ジャングルシティ」🇺🇸 (@junglecity) November 5, 2025
シアトルは11月5日(水)午前6時です。
Now: 55°F/13℃
High: 59°F/15℃
Sunrise: 7:00am
Sunset: 4:45pm
毎月第1木曜はアートの日。
入場が無料になる博物館や美術館、シアトル日本庭園などはこちらです。… pic.twitter.com/Xzohnxbysv
おはようございます。
シアトルは11月5日(水)午前6時です。
Now: 55°F/13℃
High: 59°F/15℃
Sunrise: 7:00am
Sunset: 4:45pm
毎月第1木曜はアートの日。
入場が無料になる博物館や美術館、シアトル日本庭園などはこちらです。
さらに、パイオニア・スクエアでも1981年から続くアートウォークが開催され、ギャラリーが午後5時から新しい展示を公開し、遅くまでオープンしますよ。
なお、航空博物館や産業博物館など一部の時間帯のみ無料のところもあるので、イベントカレンダーでご確認ください。
11月6日(木)アメリカ・シアトルのホリデーシーズン
おはようございます。
— シアトル日本語情報サイト「ジャングルシティ」🇺🇸 (@junglecity) November 6, 2025
シアトルは11月6日(木)午前6時です。
Now: 50°F/10℃
High: 56°F/14℃
Sunrise: 7:01am
Sunset: 4:43pm
11月最大のイベント「感謝祭」まで約3週間。
アメリカでは感謝祭(Thanksgiving)から元日(New Year’s Day)までの約1カ月半は「ホリデー・シーズン」です。… pic.twitter.com/P6jRMjToSy
おはようございます。
Now: 50°F/10℃
High: 56°F/14℃
Sunrise: 7:01am
Sunset: 4:43pm
11月最大のイベント「感謝祭」まで約3週間。
アメリカでは感謝祭(Thanksgiving)から元日(New Year’s Day)までの約1カ月半は「ホリデー・シーズン」です。
11月第4木曜日の感謝祭を皮切りに、ブラック・フライデー、スモール・ビジネス・サタデー、サイバー・マンデー、ギビング・チューズデーと続きます。
12月にはベルビューの『スノーフレーク・レーン』やパイク・プレース・マーケットのホリデーイベント、スペースニードルのライトアップ、バレエ『くるみ割り人形』なども!
大晦日の夜はスペースニードルでカウントダウン花火が打ち上げられます。

11月7日(金)ホリデーシーズン恒例のイベント
おはようございます。
— シアトル日本語情報サイト「ジャングルシティ」🇺🇸 (@junglecity) November 7, 2025
シアトルは11月7日(金)午前6時です。
Now: 47°F/8℃
High: 54°F/12℃
Sunrise: 7:03am
Sunset: 4:42pm
昨晩からの雨と風で、街路樹の葉がほとんど落ちてしまったところも多いのではないでしょうか。鮮やかだった紅葉の季節も、いよいよ終わりを迎えていますね🍁… pic.twitter.com/WBRBEVYghX
おはようございます。
Now: 47°F/8℃
High: 54°F/12℃
Sunrise: 7:03am
Sunset: 4:42pm
昨晩からの雨と風で、街路樹の葉がほとんど落ちてしまったところも多いのではないでしょうか。鮮やかだった紅葉の季節も、いよいよ終わりを迎えていますね![]()
シアトルのホリデー・シーズンは無料で楽しめるものから有料イベントまで、さまざまなホリデー企画が登場!
有料のイベントでは、サンタトレインの短いライドのように日数が少ないのでチケットがすでに完売しているものもあれば(長いライドの方はまだチケットあり)、公演日数が多いバレエ『くるみ割り人形(The Nutcracker)』のようにチケットが絶賛販売中のものもあります。
今年のホリデーシーズン、気になるイベントは早めのチェックがおすすめです![]()
詳しくは「【2025年版】シアトル恒例ホリデー・イベント」でどうぞ。

写真:
アゴシークルーズのクリスマスシップ
ウッドランドパーク動物園の『WildLantern』
パシフィックノースウエストバレエ『The Nutcracker』(くるみ割り人形)
タコマのポイントディファイアンス動物園のライトアップ
Pacific Northwest Ballet principal dancer Sarah-Gabrielle Ryan as Dewdrop, with PNB company dancers in a scene from George Balanchine’s The Nutcracker(r), choreographed by George Balanchine (c) The George Balanchine Trust. PNB’s acclaimed production returns to McCaw Hall at Seattle Center November 29 – December 28, 2024. Photo (c) Angela Sterling.

