COVID-19– tag –
-
JAL(日本航空)、シアトル~成田線の運休を8月31日まで延長
日本航空(JAL)は9日、シアトル~成田線の運休を8月31日まで延長すると発表しました。 JAL(日本航空)が北米で8月に直行便を運航しているのは、下記の7都市です。 ニ... -
シアトル・シンフォニー、シベリウスのクレルヴォ交響曲の公演 無料ストリーミング配信
新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、シアトル・シンフォニーは3月から7月31日までの公演を中止または延期していますが、コミュニティに活気を与えるため、3月... -
ワシントン州の経済活動再開『セーフ・スタート』 7月7日時点の最新情報
ワシントン州全域のビジネスは7月7日からマスクやフェイスカバーをしていない利用者を拒否する必要があります ワシントン州で3月23日から出されていた自宅待機命令『Sta... -
ワシントン州、新型コロナウイルスによるメンタルヘルス対策サービスを始動
ワシントン州が、新型コロナウイルスによるワシントン州、新型コロナウイルスによるメンタルヘルス対策サービス『Washington Listens』を始動しました。 サポートライン... -
シアトル市とキング郡、無料で新型コロナウイルス検査を受けられる検査所を展開
シアトル市とキング郡は、無料で新型コロナウイルス検査を受けられる検査所を運営しています。 予約がいらないものから、電話やオンラインで予約するものまでさまざま。... -
ワシントン州の経済活動再開『セーフ・スタート』 7月3日時点の最新情報
ワシントン州全域で7月7日から公共の場でのマスク着用が義務付けられます ワシントン州で3月23日から出されていた自宅待機命令『Stay Home, Stay Healthy』は、5月31日... -
ワシントン州のインスリー知事、感染拡大を抑制するための新たな規制を発表
ワシントン州のジェイ・インスリー知事は2日に行った会見で、ワシントン州を含む全米各地で新型コロナウイルス感染者が増えていることを受け、新たな規制を導入すること... -
ワシントン大学シアトル校、新学年の授業はハイブリッドで実施
シアトル市・ボセル市・タコマ市に3つのキャンパスを持つワシントン大学は、9月30日に新学年の授業を開始することを予定していますが、シアトル校ではオンラインで受講... -
アラスカ航空がマスク着用拒む乗客の搭乗を一定期間停止?複数の警告後に「イエローカード」で最終通知
シアトルに本社のあるアラスカ航空は、客室乗務員が機内でマスクやフェイスカバーを着用するよう求めても拒否した乗客の搭乗を一定期間にわたり停止する可能性があるこ... -
夏休み中も子どもたちに無料の給食を アメリカの『サマー・フード・プログラム』
アメリカでは、夏休みの間も子どもたちがおなかをすかせることがないよう、18歳までなら誰でも給食を持ち帰ることができる『サマー・フード・プログラム』を実施してい... -
日本政府による新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化 入国拒否対象に18カ国追加 計129カ国に
日本政府は29日、新型コロナウイルス感染症に関する水際対策をさらに強化するため、日本時間7月1日から、日本上陸前14日間にアルジェリアやジャマイカなど18カ国に滞在... -
ワシントン州の経済活動再開『セーフ・スタート』 6月27日時点の最新情報
ワシントン州で3月23日から出されていた自宅待機命令『Stay Home, Stay Healthy』が5月31日に終了しました。 6月1日から4つのフェーズでの経済活動再開計画『Safe Start...
