新型コロナウイルス– tag –
-
夏休み中も子どもたちに無料の給食を アメリカの『サマー・フード・プログラム』
アメリカでは、夏休みの間も子どもたちがおなかをすかせることがないよう、18歳までなら誰でも給食を持ち帰ることができる『サマー・フード・プログラム』を実施してい... -
日本政府による新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化 入国拒否対象に18カ国追加 計129カ国に
日本政府は29日、新型コロナウイルス感染症に関する水際対策をさらに強化するため、日本時間7月1日から、日本上陸前14日間にアルジェリアやジャマイカなど18カ国に滞在... -
ワシントン州の経済活動再開『セーフ・スタート』 6月27日時点の最新情報
ワシントン州で3月23日から出されていた自宅待機命令『Stay Home, Stay Healthy』が5月31日に終了しました。 6月1日から4つのフェーズでの経済活動再開計画『Safe Start... -
シアトル・シンフォニー、ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』公演 無料ストリーミング配信
新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、シアトル・シンフォニーは3月から7月31日までの公演を中止または延期していますが、コミュニティに活気を与えるため、3月... -
シアトルのダーカン市長、警察予算を2000万ドル削減する提案を発表
シアトルのダーカン市長は23日、「前代未聞の経済停滞、世界的なパンデミック、そして警察活動と地域社会への投資を再考する必要のある状況」を受け、COVID-19に関連す... -
ワシントン州の州立公園、4月に実施できなかった無料入園日を9月・10月に振り替え
ワシントン州立公園が、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するための対策により実施できなかった4月11日と22日の無料入園日を、9月と10月に振り替えると発表しました。 ... -
ワシントン州西部の動物園や水族館が営業再開 シアトルのウッドランド・パーク動物園も7月1日に再開
ワシントン州の経済活動再開の状況にあわせ、ワシントン州西部の動物園や水族館が営業の再開を始めています。 6月5日にフェーズ2に移行したピアス郡にあるタコマ市のポ... -
ワシントン州の新型コロナウイルス感染 1日で624人増 過去最多
ワシントン州では新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。ワシントン州保健局の集計によると、1日あたりの新規感染者数は19日に624人と過去最多を更新しました。 ... -
ワシントン州、キング郡の経済活動再開計画フェーズ2への移行を承認
ワシントン州保健局は19日、シアトルのあるキング郡のフェーズ2への移行を承認しました。 ワシントン州では6月1日から4つのフェーズでの経済活動再開計画『Safe Start(... -
ワシントン州の経済活動再開『セーフ・スタート』 6月19日時点の最新情報
ワシントン州で3月23日から出されていた自宅待機命令『Stay Home, Stay Healthy』が5月31日に終了しました。 6月1日からは4つのフェーズでの経済活動再開計画『Safe Sta... -
シアトル・シンフォニー、R.シュトラウス 『ツァラトゥストラはかく語りき』公演 無料ストリーミング配信
新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するため、シアトル・シンフォニーは3月から7月31日までの公演を中止または延期していますが、コミュニティに活気を与えるため、3月... -
ワシントン州、一部の州職員の昇給の取り消しと自宅待機を発表
ワシントン州のジェイ・インスリー知事は17日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2023年までに88億ドルの財政赤字が見込まれることから、"高賃金の一般職...
