ホットトーク– category –
試行錯誤して見つけたライフワークに打ち込んでいる、そんな人たちの話を聞いてきました。
-
「私のアートが誰かの助けになれば」アーティスト 三木優子さん(Honeyberry Studios)
シアトル近郊での2週間のホームステイがきっかけで留学 幼いころから絵を描くのは好きで、中学生ぐらいまでは「将来は漫画家に」など想像していましたが、その後は他の... -
シンガーソングライター 植村花菜さん 「一人旅を転機にアメリカへ! 異文化を吸収して曲作りに生かしたい」
11月18日に、今年で6回目となるシアトル日系人会主催のチャリティ・コンサート「ミュージカル・ブリッジ・コンサート」が開催される。スペシャルゲストとして登場するの... -
「明確なビジョンを持って、覚悟して夢を追いかける」 ファッション・ブロガー AikA さん
「英語を使って、アメリカで仕事をしたい」 留学した頃の漠然とした想い 生まれ育ったのが米軍基地のそばだったこと、小学校の頃の親友の一人がアメリカ人だったことも... -
ユーチューバー カリスマブラザーズ ジョージさん「好きなことを見つけ、それを全力でやってみる」
カリスマブラザーズ ジョージさん 2014年12月にシアトルを拠点にユーチューブにデビューした、ユーチューバー「カリスマブラザーズ」。ジョージ、ジロー、みのの3人がい... -
「枠にはまらない、自分のスタイルを」アーティスト 太田翔伍さん
大統領選挙の投開票日の直前、「米国が分裂している今、我々の価値観や、互いを尊重する必要性を思い出すために、結束のシンボルを」と、シアトルに本社を置くスターバ... -
「時代を超え、タイムレスに美しいと思えるジュエリーを作りたい」ジュエリー・デザイナー レイデン中村奈美子さん
自作ジュエリーと 2016年10月にシアトル美術館で開幕したイヴ・サン=ローラン展 『The Perfection of Style』。その特設店で展示販売されているジュエリーを手がけるデ... -
ミュージシャン 大江千里さん「40代後半でジャズの世界へ!アメリカで夢に向かって奮闘中」
11月19日に、今年で5回目となるシアトル日系人会主催のチャリティ・コンサート 『ミュージカル・ブリッジ・コンサート』 が開催される。スペシャルゲストとして登場する... -
「開業の地シアトルで面白いことをしたい」 ベーカリー『スイート』経営 渡辺匡太さん
長野県内に5店舗を構える 『スイート(スヰト)』 は、老舗のベーカリーだ。創業者は、松本市で菓子店の次男坊として生まれ、1906年に移民の一人としてシアトルに渡った... -
「日本人唯一の "隻眼のパイロット" として、若者の教育に貢献したい」非営利団体 Aero Zypangu 代表 前田伸二さん
交通事故で右目の視力を完全に失いながら、事業用操縦士(コマーシャル・パイロット)になるという幼い頃からの夢をアメリカで実現した前田さんにお話を伺った。 交通事... -
「幼いころからいろいろな経験をすることが大事」 感染症科指導医 千原晋吾さん
https://www.youtube.com/embed/eF75T8XFiDc 医師になろうと思ったきっかけ サラリーマンだった父を見ていて、大きな組織の一員は組織に守られている反面、自由がきかず... -
「寿司は日本の文化。積極的に伝えなくては」『Sushi Kashiba』経営・寿司職人・加柴司郎さん
日本の食文化としてアメリカで最も知名度の高い「寿司」。シアトルは日本人の職人が握る本格寿司を味わうことができる都市の一つだが、その原動力として重要な役割を果... -
「シアトルには漢字をひもとく景色がある」 宇佐美志都さん(書家・文字文化文筆家、宇佐美本店社長)
書との縁 子供の頃に母を通じて書と出会う。自分にとって無理のない表現方法となった。 私と書の縁を作ってくれたのは、母でした。ずっと書をしていた母は、自分の子供...