MENU

おはようございます:2024年11月25日(月)〜11月29日(金)

  • URLをコピーしました!

平日午前6時に、シアトル地域の写真をソーシャルメディアの FacebookX(旧ツイッター)に投稿しています。また、Threads にも不定期でシェアしています。それをソーシャルメディアを利用されていない方にもお届けするため、ウェブサイトでの掲載を再開しました。引き続きお楽しみいただければ嬉しいです。

X(旧ツイッター)はアカウントがなくても閲覧できますので、下記に貼り付けた投稿をクリックしてご覧ください。ウェブサイトに掲載する時点で、適宜再編集している場合もあります。ご了承ください。

もくじ

Maripili Tapas Bar

おはようございます。

シアトルは11月25日(月)午前6時です。

Now: 43°F/6℃
High: 47°F/8℃
Sunrise: 7:29am
Sunset: 4:23pm

キャピトル・ヒルにある『Maripili Tapas Bar』は、スペイン北西部のガリシア地方の伝統料理をモダンにアレンジした料理が味わえる店。祖母の作るガリシア料理にインスパイアされたというオーナーシェフのグレイソン・コラレスさんは、アメリカの料理界のアカデミー賞と言われるジェームズ・ビアード賞のノースウエスト最優秀シェフにノミネートされるなど、高く評価されています。今回いただいたのは、こんがり焼いたリングコッドとニョッキやスナップエンドウに味噌を加えたソースでいただく一品、ブラッドソーセージ入りのオムレツ、ブロッコリーをカナリア諸島のモホをといただく一品など。オックステールのフィデウアやタコ料理、パエリアなども人気です。今回はデザートは試しませんでしたが、美味しそうなラインアップでしたよ♪ 開店直後から1時間と閉店1時間前はハッピーアワーが楽しめます。詳細はこちら:maripili-tapas-bar.com

シアトル・クリスマス・マーケット

おはようございます。

シアトルは11月26日(火)午前6時です。

Now: 42°F/6℃
High: 47°F/8℃
Sunrise: 7:31am
Sunset: 4:22pm

シアトル・クリスマス・マーケットのメディアイベントに行ってきました!ライトアップされた会場でスパイス入りのホットワインで乾杯し、クリスマスキャロルの合唱を聴けば、一気にホリデー気分が盛り上がります。

ホリデーカードやオーナメント、くるみ割り人形やスイーツなどの小売店はもちろん、ドイツ料理やスペイン料理の屋台など、初回となった昨年より20軒も多い80軒のベンダーがずらり。特にパエリアやブラートヴルスト、ボルシチが美味でしたよ!

スイーツではマカロン(レントン市のマカドン社)やハワイのオアフ島出身のモミさんが作るトフィでコーティングしたポップコーン(危険な美味しさ)など、この地域のスモールビジネスが多いので、応援したくなりますね。オンラインでも買えるところが多いのですが、会場で買った方が送料がかからずお得です。

また、マーケットの中心となるタワーやクリスマスツリーは昨年と同じですが、今年はシアトル唯一の二階建てカルーセルが登場!子どもたちにも大人気です。サンタクロースや着ぐるみのジンジャーブレッドクッキーを見かけけたら、一緒に写真を撮ってもらうのをお忘れなく!

エドモンズ

おはようございます。

シアトルは11月27日(水)午前6時です。

Now: 40°F/5℃
High: 47°F/8℃
Sunrise: 7:32am
Sunset: 4:21pm

シアトルの北にあるエドモンズは、古い街並みが残るかわいらしい街。100年以上前に建設された建物が保存された小さなダウンタウンには、レストランやショップが軒を並べています。その一角には、長年にわたりキャピトル・ヒルで営業していた人気のイタリア料理店『Machiavelli』も(2号店のはずが、キャピトル・ヒル店が閉鎖となり、ここだけになりました)。ピュージェット湾を眺められるビーチまで徒歩5分。ここからワシントン州フェリーでクープビルに渡ることもできます。今の時期は土曜日にホリデーマーケットも開催されているので、寄ってみてはいかがでしょうか。

Thanksgiving 感謝祭

HAPPY THANKSGIVING!

シアトルは11月28日(木)午前10時です。

Now: 39°F/4℃
High: 46°F/8℃
Sunrise: 7:33am
Sunset: 4:20pm

今日は感謝祭の連邦祝日です。みなさまも良い感謝祭をお過ごしください。

koto jelly coffee

おはようございます。

シアトルは11月29日(金)午前9時です。

Now: 36°F/2℃
High: 43°F/6℃
Sunrise: 7:35am
Sunset: 4:20pm

ファースト・ヒルにあるシアトル大学のそばに、新しいカフェ『koto jelly coffee』が開店します。

起業したのは、中国系アメリカ人の建築家ヘイウッドさん、そして日本から留学してインテリアデザイナーとして働いてきた律子さん、シェフの琴音さんの3人。ここで何度かご紹介しているワシントン州日米協会のスモールビジネス部を利用して、ついに開店を実現しました。

日本人には馴染み深いコーヒーゼリーに発想を得たのが、そもそもの始まり。ビーガンやベジタリアンも食べられるよう寒天で試行錯誤した柔らか〜いコーヒーゼリーや抹茶ゼリーを冷たいミルクと氷といただくドリンクが完成しました。

ゼリーはとても柔らかいので、細いストローでちゅるちゅると飲めちゃいます。この食感はクセになりそう。コーヒーゼリーにアイスクリームを乗せたら、アフォガートのような大人のデザートになります。

ちなみに、コーヒー豆はシアトルのロースター『Tanuki Coffee』を使っていて、地元のスモールビジネスのコラボに嬉しくなりました。

写真はソフトオープンの時の様子。ドリンクのサイズはサンプルで、本番は普通の12オンス(325ml)用のカップです。

おうちキャンプしているかのような心地よいインテリアで、ついつい長居をしてしまいそう。

グランドオープンは12月1日(日)。詳細はインスタでご覧ください👇

Koto Jelly Coffee
512 Broadway, Seattle
月〜木 11am-3pm
金〜日 11am-6pm
www.kotocoffee.com

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ