アメリカで数年前から話題の新品種「Yumi(裕美)」スイカは、ワシントン州東部やカリフォルニア州南部で5月から収穫されるオーガニック黒皮スイカ。北海道の黒皮スイカにインスパイアされた、深い緑色の皮と真っ赤な果肉が特徴のオーガニック品種で、夏の定番フルーツとして人気急上昇中です。
2020年に Charlie’s Produce が発売を開始し、日本語の「Yumi(豊かな美しさ)」という名前が付けられたこのスイカは、見た目も味わいもワンランク上。ミドルサイズからミニサイズまで展開されており、冷蔵庫にも収まりやすいと好評です。
目次
Yumi スイカの特徴

英語では “black seedless watermelon”(黒皮の種無しスイカ)という謳い文句で販売されている「Yumi(裕美)」スイカ。最初は裕美さんという方が販売しているのかと思ってしまいましたが、「Yumi(豊かな美しさ)」という意味ということで付けられた名称とのこと。今年はもう店頭に並んでいます。
- ワシントン州東部やカリフォルニア州南部で5月から出荷開始
日照時間が長く乾燥した気候を活かして、糖度の高い果実が育ちます。出荷は5月〜9月。 - 果肉はジューシーで甘みが強い
糖度は12〜14度前後。シャリっとした食感と濃厚な甘さが特徴です。 - 食べやすく、子どもにも人気
種が少なくサイズも扱いやすいので、家庭用にぴったり。
どこで買える?

「Yumi」スイカは、以下のようなスーパーマーケットや専門店で購入できます:
- 宇和島屋(Uwajimaya)
- Fred Meyer
- Whole Foods Market
- 一部のファーマーズマーケットや自然派食料品店
5月から市場に出回りはじめ、7〜8月が最盛期です。
おすすめの楽しみ方

- 冷やしてそのままカット!
- ミントやチーズと合わせてスイカサラダに
- スムージーやフレッシュジュースにも
「Yumi」スイカは、ワシントン州東部の自然と技術が生んだ夏の恵み。味、見た目、食べやすさすべてを兼ね備えたスイカとして、多くの家庭の“夏の定番”になりつつあります。店頭で見かけたら、ぜひ試してみてください!