春– tag –
-
3月28日~4月1日: Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook に投稿... -
シアトル桜祭り、2022年はハイブリッド開催 4月8日~4月10日
日本と日系アメリカ人の文化や歴史、芸能などを紹介する桜祭(Seattle Cherry Blossom & Japanese Cultural Festival)が、4月8日から3日間にわたり、オンラインと対面... -
3月21日~3月25日: Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook に投稿... -
ワシントン州のご当地グルメ!レーザークラム掘り 4月1日から4月6日まで解禁
ワシントン州で潮干狩りと言えば、ご当地グルメのレーザークラム掘り。2022年の7回目の解禁期間は、4月1日から4月6日までと発表されました。 他の貝類とは異なり、レー... -
3月14日~3月18日: Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook に投稿... -
デイライト・セービング・タイムを恒久化する法案 上院が全会一致で可決
連邦議会の上院は15日、デイライト・セービング・タイム(Daylight Saving Time:DST)を来年から恒久化する法案を全会一致で可決しました。 この法案は日照保護法(Sun... -
3月7日~3月11日: Good morning! 午前6時のシアトルです
シアトル地域にお住まいの方々が送ってくださったシアトル&ワシントン州各地の写真を、ソーシャルメディアで平日の朝6時に投稿しています。ここでは、Facebook に投稿... -
ワシントン大学のソメイヨシノ 2022年は3月中旬が見頃
ワシントン大学の The Quad にあるソメイヨシノについて、ワシントン大学の樹木専門家が「見頃になるのは3月中旬」と予想しています。 UW News によると、29本のソメイ... -
第53回 冬の過ごし方
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニティ・ガーデンや園芸相談、... -
ワシントン州のおすすめハイキングトレイル10選
マウント・レーニアのトレイルの一つ『スプレー・パーク』 執筆者:川合由佳子さん 1年を通じてさまざまなアクティビティが楽しめるのは、ワシントン州ならでは。「何で... -
第51回 春に咲く球根の花壇
執筆者:真知子・フォート 2010年にワシントン州立大学のエクステンション・プログラムでマスターガーデナーの資格を取得して以来、コミュニティ・ガーデンや園芸相談、... -
米議会、恒久的なデイライト・セービング・タイム導入に向けた活動を再開
今年のデイライト・セービング・タイム(Daylight Saving Time:DST)が11月7日に終了しました。 でも、時間を戻すのも、もしかしたら今回で最後になるかもしれません。...