日本語– tag –
-
第3回「個々の能力を尊重するワシントン州の教育現場」ケントレイク高校 山根由貴先生
日本の学校の様子をビデオで見、話し合ってもらうクラスにて。 山根由貴先生 教職歴10年。兵庫県からの派遣教員として、2017年8月よりシアトル近郊のケント学区にあるケ... -
ともしび文庫@Jubilee Reach が正式オープン 一般貸し出し始まる
ともしび文庫の新館 ベルビュー市の非営利団体 Jubilee REACH の敷地内(14200 SE 13th Pl, Bellevue)に今年6月に完成した日本語文庫・ともしび文庫の新館が、8月30日... -
日本文化会館、今年もサマーキャンプを開催
ワシントン州日本文化会館(JCCCW)では、毎年恒例の8~15歳対象のサマーキャンプを7月17日から21日まで開催します。日本語と武道や書道、太鼓、工作などの多彩な日本文... -
ともしび文庫 新館完成祝賀イベントを開催
祝賀イベントに集まったボランティア、JubileeREACH 職員、建設会社 GLY Construction 社員ら 20年以上にわたり個人ボランティアが運営していた文庫から本を引き継ぎ、2... -
第7回ともしび文庫ラメージセール&寄付品受付
日本語図書館ともしび文庫の運営資金と建物建設資金集めのための恒例ラメージ・セール。衣類・小型家具・雑貨・おもちゃ・スポーツグッズ・本・工具など寄付品を販売。... -
『さくら会』 レポート
ワシントン大学で春に開催するイベントのレポートです。 2017年のレポート 2016年のレポート -
ベルビューじゃぱん倶楽部主催 『第5回音読コンクール』 受賞者発表
ベルビューじゃぱん倶楽部が主催する第5回音読コンクールの受賞者が発表された。 受賞者名作品名 最優秀賞チームの部より:大野知真/大野拓未うちがいっけんあっ... -
アメリカ・シアトルにいながら本格的に楽しめる和の習い事
アメリカ・シアトル地域には日本人コミュニティがあり、日本で親しまれている習い事を本格的に楽しめるところがたくさんあります。ここでは主な教室をご紹介します。 裏... -
文字・文学・茶道を通じて春の訪れを満喫 『さくら会』 レポート
ワシントン大学の中庭 『The Quad』 のソメイヨシノ 日本を象徴する花、さくら。 その美しさ。 その散る様。 日本文化のいたるところに登場するさくらに、私たちはあら... -
第56回 ことばを超えるもの:ある「バイリンガル」のストーリー
息子と娘が、それぞれ日本語補習学校と日本語幼稚園に通っていた頃。 「いーち、にーい、さーん・・・」 水無月の透明の光の中、高らかに声が響く。子も親も先生も、懸... -
人気ブログ 『I Love Coffee』 運営 岩田リョウコさん
【公式サイト】 I Love Coffee 人気ブログ 『I Love Coffee』 の誕生 ブログを始める前に日本語教育に関わっていた経験が、ブログのコンテンツ作りに生きている。 日本... -
『Man From Reno – リノから来た男-』シアトルで公開
デイブ・ボイル監督、主演 藤谷文子さんにインタビュー2009年に 『White on Rice』 で在米日本人を笑いに包んだデイブ・ボイル監督の最新作で、ロサンゼルス映画祭でグランプリを受賞した 『Man From Reno – リノから来た男-...