シアトル近郊で気軽にハイキングを楽しみたい方に朗報です。キング郡の人気公共交通サービス「Trailhead Direct(トレイルヘッド・ディレクト)」が、2025年のシーズンを5月24日(土)からスタートします。運行は土日と祝日、レーバー・デー(9月1日)まで続き、今年は独立記念日(7月4日)もサービスを提供。車を持たない方でも、手軽に美しい自然の中でリフレッシュできます。
Trailhead Direct(トレイルヘッド・ディレクト)とは?
Trailhead Direct(トレイルヘッド・ディレクト)は、キング郡メトロとキング郡パークス、シアトル市交通局(SDOT)が共同で運営する「トレイル直行シャトル」です。トレイルでの駐車場の混雑を気にせず、人気のトレイルヘッドにアクセスできるのが魅力。環境にも優しく、家族連れや観光客にも好評です。
2025年の運行ルート
マウント・サイ方面(Mount Si)

キャピトル・ヒル駅、ダウンタウン・シアトルからマウント・サイ、マウント・テネリフェ、リトル・サイの各トレイルへ30分ごとに運行。
イサクア・アルプス方面(Issaquah Alps)

マーガレッツ・ウェイ、スクワック・マウンテン、チリコ・トレイル(プー・プー・ポイント)、ハイスクール・トレイル、イースト・サンセット・ウェイなどへ、マウント・ベイカー・トランジットセンターから30分ごとに運行。シアトルからイサクアまでは約17マイル(約27km)。
今年は新たにサウス・ベルビュー駅(Sound Transit Link 2 Line)からも接続可能になり、さらに便利にアクセスできます。混雑状況や運行スケジュールは事前に確認し、早めの行動がおすすめです。
利用方法と料金
- 通常のキング郡メトロの運賃が適用され、ORCAカード、Google PayのORCA、Transit Goチケット、現金(お釣りなし)で支払い可能。
- 18歳以下は無料で利用でき、無料のユースORCAカードの取得が推奨されています。
- 車両の席数は22〜27席。
- 自転車ラックも搭載(2〜3台分)。
カテゴリ | 料金 |
大人(19歳以上) | $2.75 |
ORCA LIFT(ORCA の特別枠) | $1.00 |
18歳以下 | FREE |
RRFPカード保持者(シニア、メディケア、障がい者) | $1.00 |
ハイキング初心者にもおすすめ
環境にやさしい移動手段としてだけでなく、車を持たない方や観光客も気軽に近郊の自然が体験できるチャンス!美しいカスケード山脈の絶景トレイルで、日常を離れた特別なひとときを過ごしてみませんか?
マウント・サイ方面 おすすめトレイル

リトル・サイ(Little Si)
往復:3.7マイル(5.9km)
獲得標高:1300フィート(396m)
標高:1550フィート(472m)
ノース・ベンドの定番トレイルの一つ。この登山を楽しめたら、次はマウント・サイ、ラトルスネーク・リッジ、メールボックス・ピークなどの人気トレイルに挑戦してみては。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
マウント・サイ(Mount Si)
往復:8マイル(12.8km)
獲得標高:3150フィート(960m)
標高:3900フィート(1188m)
毎年10万人以上の人々が訪れる、人気のトレイル。運動をまったくしていない人にはきついですが、普段から運動をしていてハイキングは初心者の人から経験豊富な人まで楽しめるトレイル。WTAによると、「初春には、マウント・レーニア登頂準備をしているクライマーが、重いバックパックを背負ってマウント・サイに来る。定説によれば、マウント・サイの頂上に2時間未満で到達できれば、州内最高峰のマウント・レーニアを制する準備が整っているとされる」そう。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
マウント・テネリフ(Mount Teneriffe)
往復:13マイル(20.8km)
獲得標高:3800フィート(1158m)
標高:4585フィート(1398m)
近くのマウント・サイよりも利用者が少ないトレイルです。森を通り抜け、美しい滝を見ながら、頂上を目指します。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
イサクア・アルプス方面 おすすめトレイル

シアトルからイサクアに行くシャトルでは、マーガレット・ウェイ、スクワック・マウンテン、プー・プー・ポイント、ハイ・スクール・トレイル、イースト・サンセット・ウェイの登山口に行くことができます。シアトルからイサクアまでは約17マイル(約27km)。運行ルートとスケジュールは次のとおりです。
マーガレット・ウェイ(Margaret’s Way)
往復:6.5マイル(10.46km)
獲得標高:1500フィート(457m)
標高:1730フィート(527m)
マーガレット・ウェイは、スクワック・マウンテンの西側にあるトレイル。冷たい空気に包まれた森、渓谷、小川などが楽しめ、スクワック・マウンテン・トレイル・システムに繋がっています。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
プー・プー・ポイント(Chirico Trail-Poo Poo Point)

往復:3.8マイル(6.1km)
獲得標高:1760フィート(536m)
標高:1850フィート(546m)
ウエスト・タイガー・マウンテンにあり、地元民に人気のプー・プー・ポイント。その名前は森林伐採の初期に使われた蒸気笛の音に由来しています。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。

スクワック・マウンテン(Squak Mountain)
往復:6.6マイル(約10.62km)
獲得標高:1684フィート(約513m)
標高:2024フィート(約617m)
この森林公園は、イサクアを見下ろすことができるスポットがあり、小川や峡谷を通ります。いくつかトレイルがあるので、詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
ハイ・スクール・トレイル(High School Trail)
往復:2.1マイル(約3.4km)
獲得標高:375フィート(114m)
標高:480フィート(146m)
幼い子どもにとっての初めてのハイキングとしてもおすすめのトレイル。ここからアドベンチャー・トレイル(トラディション・プラトーの西端へ)、プー・プー・ポイント・トレイル、そしてセクションライン・トレイルに行くこともできます。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
イースト・サンセット・ウェイ(East Sunset Way)
往復:2.9マイル(約4.67km)
獲得標高:150フィート(46m)
標高:540フィート(165m)
イースト・サンセット・ウェイから、トラディション・レイク・トレイルを歩くルート。短いほぼ平坦なトレイルで、2つの湖と湿地帯の景色が楽しめます。詳細は WTA の公式サイトでご覧ください。
その他のお役立ち情報
- Trailhead Direct 公式サイト(英語)
- キング郡公式Trip Planner(英語)
- ハイキング準備と安全情報(英語)
- 停車場、ルート、スケジュールの詳細は、Metro の Trip Planner でも確認できます。
ハイキングでは、履きなれた靴(ハイキングブーツ)、十分な水、帽子、長袖シャツ、日焼け止め、虫除けスプレーなどを忘れずに。
