MENU

毎朝シアトルからお届け:「おはようございます」 2025年8月18日(月)〜8月22日(金)まとめ

Molly Moon's Ice Cream
  • URLをコピーしました!

朝の静かなひとときにシアトルを感じてみませんか。起きたばかりの静かな時間、朝食をとりながら、通勤時のひとときに ── そんな朝のひとコマに、シアトルの写真をお届けします。

さまざまな風景はもちろん、街角で見かけた何気ない瞬間や、美味しい食べ物、ちょっとした気づきなどを切り取って、平日朝6時にソーシャルメディア(SNS)で発信中です。ソーシャルメディアを利用されていない方にも楽しんでいただけるよう、1週間分をウェブサイトでも掲載しました。シアトルの「今」を、朝のコーヒーと一緒にお楽しみください。

X(旧ツイッター)はアカウントがなくても閲覧できますので、下記に貼り付けた投稿をクリックしてご覧ください。ウェブサイトに掲載する時点で、適宜再編集している場合もあります。ご了承ください。

目次

8月18日(月)冷たいデザート

おはようございます。 シアトルは8月18日(月)午前6時です。 Now: 58°F/13℃ High: 73°F/23℃ Sunrise: 6:09am Sunset: 8:15pm 今朝はちょっと寒いですが、まだ夏なのでアイスクリームやソフトサーブを…

  • HeyTea: マンゴー入りのドリンクがうまうま(ベルビュー、シアトル)
  • Coffee & Cone: カークランドの小さくて目立たない店。
  • Molly Moon’s: 季節のフレーバーではなくてチョコレートですが(シアトル、ベルビュー、レドモンド、エドモンズなど)
  • Nana’s Green Tea: 抹茶ソフトサーブ (ベルビュー、シアトル)

予報によると、朝晩の気温はもうこのぐらいになるようですが、今週末の日中は80°F(27℃)ぐらいになるようです。

8月19日(水)ダウンタウン・シアトル・トランジット・トンネル

おはようございます。

シアトルは8月19日(火)午前6時です。

Now: 60°F/15℃
High: 73°F/23℃
Sunrise: 6:11am
Sunset: 8:13pm

シアトルのダウンタウンの地下を走る ダウンタウン・シアトル・トランジット・トンネル(Downtown Seattle Transit Tunnel, DSTT) は、1990年に完成したのをご存知ですか?

長さは1.3マイル(約2.1km)で、当初はバス専用トンネルとして運行を開始し、開業初年には1日あたり約28,000人が利用しました。

その後、2009年にライトレール(現在のLink 1 Line)が開業すると、バスと鉄道の共用トンネルとして全米でも珍しい形態で運営されましたが、2019年にはバス運行が終了。現在はライトレール専用トンネルとして、ノースはリンウッド、サウスはシアトル・タコマ国際空港やアングルレイクまでを結ぶ重要な役割を担っています。

写真はシンフォニー・ステーション(旧ユニバーシティ・ストリート・ステーション)。

8月20日(水)笑門(Sho Mon)の割烹寿司

おはようございます。

シアトルは8月20日(水)午前6時です。

Now: 59°F/15℃
High: 73°F/23℃
Sunrise: 6:12am
Sunset: 8:11pm

シアトルで和の粋を味わう ー。

昨年秋にオープンした『笑門 ShoMon Kappo Sushi』は、今年30周年を迎えた『Shiro’s Sushi』の姉妹店。和紙のライトや石州瓦があしらわれた落ち着いた店内で、旬の食材を活かした割烹寿司コースを堪能できます。

エグゼクティブ・シェフの西岡真輝(にしおか・まさき)さんを中心に、京都や広島でミシュラン星を獲得した割烹で経験を積んだシェフも参加。清潔感ある白衣の料理人たちが仕上げる料理はとても美しく、食材の扱いも丁寧で安心感があります。

座席の選び方
・職人技を目の前で楽しみたい方 → L字型カウンター席(14席)
・落ち着いた雰囲気でグループ利用したい方 → ダイニングエリア(12席)

コースメニュー
・グランドメニュー
・エッセンスコース

さらに、9月5日〜7日には開店1周年を記念したプレミアムコースが登場!特別な3日間の限定メニューは残席わずかです。

長年シアトルで愛されてきたShiro’sの伝統を受け継ぎながら、新しい挑戦を見せてくれる『ShoMon』。特別な日のお食事にいかがでしょうか。

公式サイト:https://sho-mon.com/
インスタ:https://www.instagram.com/shomonseattle/

8月21日(木)各地の庭園

おはようございます。

シアトルは8月21日(木)午前6時です。

Now: 55°F/13℃
High: 74°F/24℃
Sunrise: 6:13am
Sunset: 8:10pm

シアトルと近郊には、伝統的な日本庭園からバラ園、シャクナゲ園、そして研究機関として世界的に評価される植物園まで、多彩な庭園がそろっています。

春の桜や夏のバラ、秋の紅葉、冬の静寂を楽しめるだけでなく、ライブミュージックや文化的なイベントも開催。観光にも日頃の散歩やちょっとした遠出にもおすすめのスポットをまとめました。

📍窪田ガーデン
📍日本庭園
📍ウッドランドパーク・ローズガーデン
📍タコマのポイント・デファイアンス・パーク

Rose Garden ©︎CityPass
ポイント・デファイアンス・パーク
©︎Weekend Sherpa / Courtesy of State of Washington Tourism

8月22日(金)サーモンの俎上を見てきました!

おはようございます。

シアトルは8月22日(金)午前6時です。

Now: 59°F/15℃
High: 81°F/27℃
Sunrise: 6:15am
Sunset: 8:08pm

シアトル・バラードの住宅街にある「バラード・ロックス」で、海から帰ってきたサーモンを見てきました!🐟

6月〜9月は、地元の川で孵化したサーモンたちが海から戻ってくる季節。今はキングサーモンが多く見られ、これから秋に向けて川へと進んでいきます。

▶️ ワシントン州魚類野生生物局:水門を通過するサーモンの集計
https://wdfw.wa.gov/fishing/reports/counts/lake-washington

地元では「ロックス」と呼ばれるこの水門は、1917年にアメリカ陸軍工兵隊によって完成。年間約5万隻もの船が通過する、全米一交通量の多い水門としても知られています。漁船やヨットだけでなく、観光ツアーの船で通過することもできるんですよ。

派手な観光名所ではありませんが、サーモンの遡上や船の往来を間近に見られるのはとても特別です。シアトルにいるなら、ぜひ立ち寄ってみてください。

  • URLをコピーしました!
目次