UW– tag –
-
「図書館内のダイバーシティ向上に貢献したい」 ワシントン大学 東アジア図書館 サブジェクト・ライブラリアン 田中あずささん
ライブラリアンの仕事への興味 韓国人留学生との出会いが、大学卒業後の進路に大きく影響する。大学院での勉強は大変だったが、そのおかげでまったく新しいキャリアが見... -
ワシントン大学の桜の開花状況(2015年版)
全米レベルで有名なシアトルきっての桜の名所といえば、ワシントン大学(UW: University of Washington)の中庭(Quad)のソメイヨシノ並木。ジャングルシティでは毎年... -
吉田ちかさん「英語学習者の背中を押してあげたい」(ユーチューバー)
写真提供:吉田ちか ビジネスの面白さに目覚めた大学時代 YouTube 上で総再生回数1,900万回、登録者数19万人を誇る、大人気の英語学習コンテンツ「バイリンガール英会話... -
ワシントン大学の桜の開花状況(2014年版)
全米レベルで有名なシアトルきっての桜の名所といえば、ワシントン大学(UW: University of Washington)の中庭(quad)のソメイヨシノ並木。ジャングルシティでは毎年... -
JSA ワシントン大学日本人生徒会(Japanese Student Association at UW)
グループ名JSA ワシントン大学日本人生徒会Japanese Student Association at UWメンバー数約200名活動歴ワシントン大学(University of Washington)にて1990年代前半に... -
iLEAP 堀田哲郎さん
2013年8月に実施されたプログラム参加者と(後列右端) 日本一小さな県である香川県出身で、同志社大学で商学を専攻している堀田哲郎さん。「洋画を字幕なしで観たい」... -
兵庫県ワシントン州事務所 りな・ハーシュさん
(左から) 水口典久所長、りな・ハーシュさん、 ブライアン・チュさん(文化教育プログラム・マネジャー)、雑賀裕子さん(経済開発マネジャー) ワシントン州と友好提... -
ワシントン大学日本人生徒会(JSA)主催 『祭』、今年も大盛況
200名以上のメンバー数を誇るワシントン大学日本人生徒会(JSA)主催の文化祭 『祭』 が20日に開催され、雨天にも関わらず400人以上が来場した。 改装工事を経て昨年10... -
ワシントン州で学ぶ:学士課程から短期留学までの大学ガイド(2025年版)
ワシントン州には、公立の大規模研究大学から私立のリベラルアーツ校まで、多様な学びの場が存在します。この記事では、学士号取得を目指す人、大学院進学を検討する人... -
おすすめのパブリック・アート:世界的ガラス工芸家デール・チフーリの寄贈品
Anemone Wall アネモネ・ウォール 構内のいたるところに美術品が展示されているワシントン大学。卒業生からの寄贈品も多く、中でもミーニー・ホールのロビーにある 『... -
ワシントン州とアイヌがインターンシップ・プログラムを実施
川上さん(左)と菊地さん(右) 北海道アイヌ協会が米国博物館協会にネイティブ・アメリカンとの交流プロジェクトを求める書簡を送ったことがきっかけとなり、アイヌと... -
佐々木 富和さん ワシントン大学教授
ワシントン州最大規模の大学、ユニバーシティ・オブ・ワシントン、通称UW。 今回は、そのUWで有機化学を教えておられる佐々木教授に、勉強とは、そして、日本人がアメリ...