MENU

「”違い” を “新たな経験の機会” に」Seattle University シアトル大学 ミオさん

  • URLをコピーしました!
中庭の噴水。晴れた日はここでお昼寝をしたり、
ランチを食べたりする生徒達の姿が見られます。イベント会場になることも。

自己紹介

名前美緒
専攻Accounting(会計学)
経歴2012年に日本の大学を休学し、1年間のビジネス・プログラム(IBP)で Bellevue College へ留学。その後、正規学生として同大学に編入し、2014年にシアトル大学に編入。
留学の目的「海外で働く」という目標に近づくため。日本の大学では英語教員になるための勉強をしていました。しかし、IBP にて奨学金を頂けたことをきっかけに、以前からの夢であった海外就職に合うスキルを身に付けるため、留学を決意しました。
学校を選んだ理由ビジネス学部に力を入れており、特に会計学の教育に定評があるため。U.S. News & World Report のランキングでは、シアトル大学の Undergraduate Accounting Program は全米第13位・西海岸第2位。UW と比べ、大学の規模が小さく、授業に参加しやすそう・質問がしやすそうな雰囲気があったことも決め手でした。
もくじ

学校について

学生の数はどのくらい?日本人の数は?

全学部合わせて、約8000人の学生が通っているようです(ワシントン大学の1/6ほど)。日本人の数は学部によって異なると思いますが、会計学部はやや少ない印象。現在は同級生に一人、日本人の友達がいます。日系の二世、三世は各クラス3人ほど見かけます。日本文化サークル(JSA)があるので、メンバーになれば他学部の日本人との交流が増えるかもしれません。

どんな大学?校舎の雰囲気は?

大学はダウンタウン・シアトルからバスで10分程の、ファースト・ヒルにあります。自然に囲まれたキャンパスは、大きいながらもすべての施設は徒歩で行き来できるほどの規模です。どの校舎も新しくきれいで、設備で不自由な思いをしたことはありません。校舎内のロビーは特に、大きな窓と美術品に彩られ、明るく開放的な雰囲気があります。

校内では、至る所に生徒手作りのイベント広告が見られます。毎月さまざまなサークルがイベントを開催していて、気軽にネットワーキングや友達作りができます。

他の学校との大きな違いは?

シアトル大学はワシントン大学と比較されることが多いのですが、ワシントン大学に比べて規模が小さく、きめ細やかな指導を売りにしています。授業もレクチャー形式よりグループワーク・プレゼンテーションなど、生徒が主体的に参加できるものが多いのが特徴です。

カトリック(Jesuit)の教えを基盤にした教育方針を掲げているとのことですが、日々の生活の中で宗教色を強く感じることはありません。でも、ボランティア精神・自発性のある学生が多い印象を受けます。

生徒の雰囲気は?

ビジネス学部は他学部と比べてプロフェッショナルな雰囲気が強く、スーツやビジネスカジュアルで登校する生徒も多いです。気さくで真面目な生徒が多く、グループワークも取り組みやすいです。ほとんどのクラスでアジア系の学生が半数以上を占めています。さまざまな文化的背景を持った生徒と一緒にグループワークができるのも、シアトル大学の魅力だと思います。

どんな設備があるの?

図書館、ジム、グラウンド、食堂、ブックストア等の設備があります。図書館は生徒用に土日も開放してあり、自習用の個室・広いパソコンスペースも備わっています。私が毎日授業を受けているビジネス学部棟には、自習に使えるパソコン室、グループワーク用の個別スペースの他、ロビーには朝食やスナックにピッタリなカフェがあります。食堂は Cherry Street Market と Hawks Nest の2つ。Cherry Street Market は日本食からハンバーガー、サラダバーまで、食材にこだわったさまざまなメニューがあり、ランチ時間は毎日賑わっています。Hawks Nest は軽食に加え、美味しいケーキがたくさん。ブックストアでは、シアトル大学オリジナルグッズも売っています。

日本人コミュニティはあるの?

JSA(Japan Student Association)というサークルがあり、日本人や日本の文化に興味がある現地生に向けてのイベント(Japanese Night等)を企画しているようです。

企業との接点、インターンシップなどの機会はある?

学校から提供されるメールアドレス宛てに、毎週インターン募集のメールマガジンが送られてきます。Red Hawk Network というシアトル大学生専用の就職サイトもあり、自分にあったインターンシップを見つけて応募することもできます。また、ビジネス学部には Albers Placement Center という就職支援センターがあり、就活に役立つイベントを開催している他、予約をすればいつでも履歴書の書き方やインタビューの練習、就職活動のアドバイス等をしてくれます。大学内では、毎日さまざまなサークルが企業からのゲストを招いて講演会を開催しており、社会人の方々から直接お話を聞ける機会が多々あります。

生活について

動手段は?

私は現在シアトルの東にあるレドモンド市に住んでいますが、ラッシュアワーの渋滞を避けるため、通学にはバスを使っています(バスパスを使って片道1時間、$2.75ほど)。日本と比べると本数は少なく、正確さにも欠けますが、慣れれば不便ではありません。シアトル大学ではバス通学の生徒用に割引パスを発行しているので、申請すれば通常の半額ほどでバスに乗ることができます。

携帯電話はどうしてる?

SIM フリーの iPhone に T-mobile のプリペイド用カード(BestBuy などの電気屋にて$10ほどで購入)を入れて使っています。データ通信は wifi のみにしているので、月々$10ほどの支払いで済んでいます。データ通信を含めると、毎月$30~$65くらいが相場のようです。

おすすめの観光地や休日の過ごし方

シアトルの一番の特徴は、都心部と自然のバランスがとれていること。ダウンタウンやベルビューでは、美術館(Chihuly Garden and Glass、EMP、SAM)やショッピング(Bellevue Square、Seattle Outlet Mall)を楽しめる一方、郊外では山登りやカヌー、スキーなど、様々なアウトドア・アクティビティを経験できます。ワシントン州の四季を楽しむなら、春はスカジット・バレーのチューリップ・フェスティバルや UW のお花見、夏はワシントン州東部のヤキマやウェナチーでのレーニアチェリー狩り、秋はワラワラでのワイン・テイスティング、冬はレブンワースのドイツ村観光などがおすすめです。

留学・英語について

留学のタイミングは?

私は本来1年間のみで帰国する予定だったので、大学3年生の半ばに日本の大学を休学して留学しました。アメリカで留学中に就活をするにも、日本で帰国後に就活をするにもちょうどいい時期だと考えたからです。

どういった事前準備をするといい?

英語が話せて当たり前の世界になるので、英語はできる限り勉強しておいた方が授業の負担も減りますし、楽しめることが増えると思います。一番もったいないと思うのは、留学途中に目的を失ってしまうこと。留学生活には苦しいことも、楽しいことも、誘惑もたくさんあります。自分は何をするために留学するのか、何を得たいのかをはっきりと確認することが、有意義な留学生活を送るための一番の事前準備だと思います。

留学生活はどんな感じ?

日本と違うことばかりで、3年経った今でも文化の違いに驚くことが多々あります。初めは戸惑いも多く、日本と比較してホームシックになることもありましたが、「違い」を「新たな経験の機会」と受け入れるようになってから、留学生活がずっと楽しくなりました。

現地の学生のリーダーシップ・ボランティア精神からは大きな刺激を受けますし、留学生同士の交流は自身の視野を広げる機会になっています。

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ