サウンドトランジットは、ライトレールの『Link 2』のレドモンド・テクノロジー駅〜ダウンタウン・レドモンド駅の開業を記念し、開業初日の5月10日に祝賀イベントを開催します。
開業祝賀イベント
レドモンド・テクノロジー駅〜ダウンタウン・レドモンド駅の開業を祝うイベントは、午前10時30分のリボンカッティング(リボンカット)で始まります。
この区間のライトレールの運行は正午に始まり、正午から午後4時までコミュニティイベントが行われます。詳細が決定次第、サウンドトランジットの公式サイトやソーシャルメディアに掲載されます。
Redmond, are you ready? The #2Line extension opens May 10! 🎉 Two new stations, a 15-minute ride to Bellevue, and a grand opening celebration—don’t miss out! Get all the details here: https://t.co/Khos40a3fe#HelloRedmond #SoundTransit pic.twitter.com/Fu3TGObr60
— Sound Transit – 🚆 🚈 🚍 (@SoundTransit) March 26, 2025
延伸区間

全長3.4マイル(約5.5km)のダウンタウン・レドモンド・リンク延伸区間には、メリモア・ビレッジ駅とダウンタウン・レドモンド駅の2駅が設置されます。2両編成の列車が10分間隔で運行し、1日16時間運行されます。
メリモア・ビレッジ駅には1,400台収容の駐車場が新設されます。駐車場は、サウス・ベルビュー駅、ベルレッド駅、レドモンド・テクノロジー駅にも設置されています。
さらに、一部の駅は自転車で走ることの出来るトレイルとも近く、すべての駅で自転車駐輪施設を利用できます。
『Link 2』の最初の区間(サウス・ベルビュー~レドモンド・テクノロジー駅間)は2024年4月27日に開業し、初日には35,000人が利用しました。
『Link 2』の今後の展開

『Link 2』全体の開通は2025年末を予定しています。I-90区間(イースト・リンク)が完成すると、マーサー・アイランド駅とシアトルのジャドキンス・パーク駅が追加され、シアトルのインターナショナル・ディストリクト/チャイナタウン駅で『Link 1』とつながります。
5月10日に開業する『リンク2』の駅一覧
- サウス・ベルビュー
- イースト・メイン
- ベルビュー・ダウンタウン
- ウィルバートン
- スプリング・ディストリクト
- ベルレッド
- オーバーレイク・ビレッジ
- レドモンド・テクノロジー
- メリモア・ビレッジ
- ダウンタウン・レドモンド
毎日午前5時30分~午後9時30分まで運行し、以下の駅で他の交通機関と接続します。
- サウス・ベルビュー
- ベルビュー・ダウンタウン
- レドモンド・テクノロジー
- メリモア・ビレッジ
- ダウンタウン・レドモンド
2024年8月30日から運賃が一律3ドルに
2024年8月30日に Lynnwood Link が開業したことに伴い、運賃は距離に基づくシステムから1回の乗車につき3ドルの均一料金に変更されています。
これにより、ORCAカードを利用する人は乗車を終えた時に読み取り機でタップする必要がなくなります。
なお、18歳以下は公共交通機関を無料で利用できます。詳細は下記をご覧ください。
