MENU

ようやく iPhone の電池交換を終えることができました・・・

  • URLをコピーしました!

昨年末に前倒しで始められた「iPhone」の古い機種での電池交換サービスについて、1月10日に「交換用の電池を発注しました」という連絡を受けたとお知らせしましたが、1月15日になって「Your iPhone Battery Reservation」というメールが届きました。

iPhone の電池交換

そして1月31日に「Your service part is here」というメールが。やっぱりすぐには来ないんですね。

でも、よく読んでみると、「2月7日までに交換しなければ、この電池は他の修理に回される必要があります」と書いてあります!

1週間しか猶予をくれないなんて、焦る・・・。

とりあえず予定を調整してアップルの店舗に行くことができたのは2月2日正午過ぎ。いつも混んでいるアップルですが、店に入って「バッテリーの交換に来たんですが」と告げると、

「今からならピックアップは午後5時半になります」。

えっ!

予定があるので午後5時半まで待てないと言うと、「2月7日という期限は延長可能です」。

良かったというのか、そもそもアップルのせいでわざわざこんな面倒なことをしないといけないのに、もう一度来なくちゃならないなんて、ますます面倒。

とりあえず、2月8日を予約し、当日は開店時刻の午前10時に到着。すでに並んでいる人がいましたが、今回はピックアップは2時間後。

ちなみに、電池の交換では電話がリセットされるので、事前にバックアップしておくことを忘れずに!

やっぱり朝早く行くに限るのかもしれませんね。2時間なんて、カフェで仕事をしてればあっという間。正午過ぎにアップルに戻ると、電池交換がちゃんと終わっていました。(拍手!)

電池交換をできるだけスムーズに行うポイントをまとめてみました。

・アップルのカスタマーサービスに電話し、交換用バッテリーを発注してもらう。(発注した電池は、こちらが指定した店舗に届けられます)
・指定した店舗の開店時刻に出向き、交換してもらう。
・電池交換後に電話を受け取る際は、身分証明書を忘れずに。

バッテリーの劣化から動作速度が遅くなっていたということですが、電池を換えてから速くなったと感じるかというと、あまり変わらない気がします。

電池の減りも相変わらず速いですし。

そんなわけで、何のための交換だったのかよくわからない状態ですが、とりあえず終わったということだけご報告します!

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ