ワシントン州は全米最大のりんごの産地。秋のシアトル近郊でも、家族や友人と一緒に『りんご狩り(U-PICK)』を楽しめる農園が数多くあります。グラベンシュタインやゼスターなどの早生品種から、人気のハニークリスプやコズミッククリスプまで、品種ごとに収穫の時期が異なり、8月下旬から10月にかけて長くシーズンを楽しめます。ここでは、2025年秋に訪れたい代表的な農園を紹介します。
スノホミッシュ
スワンズ・トレイル・ファームズ
シアトルから車で約1時間。12エーカーの巨大コーンメイズ(迷路)や動物ふれあい体験など、子ども連れに人気の農園です。5エーカーに広がるりんご畑ではジョナゴールドやハニークリスプなどを収穫でき、ハーベスト・フェスティバルも同時開催され、秋の一日をたっぷり楽しめます。
ベイリー・ファーム
スノホミッシュの豊かな農地に広がる5世代続く家族農園で、夏から秋にかけて多彩な野菜や花とともにりんご狩りが楽しめます。9月中旬頃からハニークリスプを中心に収穫が始まり、地元の人々に長年親しまれてきた温かみある雰囲気が特徴です。料金は重さで決まります。ペットの同伴は不可。
スキップリー・ファーム
オーガニック栽培に力を入れ、300種類以上のりんごを育てる多様性豊かな農園です。グラベンシュタイン(Gravenstein)、あかね、ゼスター(Zestar)、さんさ(Sansa)など珍しい品種もあり。週末は午後2時以降だと、混雑を避けながらゆったり収穫できます。料金は重さで決まります。10月の第2日曜には恒例のプラントセールも開催予定。
レイジング・ケーン・ランチ
環境に配慮したオーガニック農園で、20種類以上のりんごに加えてベリーやナッツも収穫可能です。ハードサイダーのテイスティングルーム(金〜日営業)もあり、「農園からグラスまで」の体験を楽しめます。家族経営ならではの温かい雰囲気も魅力。サイダープレスのパーティーも開催できます。
スカジット・バレー
ジョンズ・クリーク・ファームズ
スカジット・バレーに位置し、80種類以上のりんごや梨を栽培する農園です。定番の品種から珍しい品種まで、食味の違いを楽しめるのが特徴。公式サイトで収穫可能な品種を確認してみてください。
ファーンデール
スマップルズ
ファーンデールにある家族経営の農園で、素朴で親しみやすい雰囲気が魅力です。8月下旬にルビーマックから始まり、9月にはハニークリスプやジョナゴールド、あかね、フジなどが収穫期を迎えます。支払いは現金または小切手のみ(米ドルのみ)。地域に根付いた昔ながらのU-PICKを楽しめます。2025年はアップルサイダー、地元産の無濾過ハチミツも販売しています。U-PICK した果物を持ち帰る袋や箱を持参すること。
ウェナチー
スタッツマン・ランチ
中央ワシントンのウェナチーにある家族経営の農園で、桃や梨、りんごやブドウの人気の品種を収穫できます。シアトルからはやや距離がありますが、果物の質の高さで根強い人気を誇ります。クレジットカードやデビッドカードで支払ますが、現金で支払う場合は5%の割引がもらえます。収穫できる果物の詳細は公式サイトでご覧ください。週末は混雑するので、平日がおすすめ。シアトルからだと、途中でドイツ村レブンワースに寄ることもできます。
リンデン&ファーンデール
ベルウッド・ファームズ
ワシントン西部最大級の62エーカー(リンデンに47エーカー、ファーンデールに15エーカー)を誇り、果樹園・蒸溜所・レストラン・イベントスペースを備えた観光型農園。果樹園には25,000本の果樹が栽培されており、22種類以上のりんごや梨を収穫できます。オーガニックではありませんが、可能な限りサステナブルな方式を採用していることから、サーモンにも安全と認定されています(Certified Salmon Safe)。秋にはトラクタートレインやパンプキンパッチが楽しめます。カナダの国境のそばにあり、カナダに行く途中に寄ることもできますが、カナダへの果物の持ち込みはできません。
訪れる場合の注意点
- ペットは畑に立ち入ることはできないため、農場へのペットの同伴は許可されていません。
- U-Pick したリンゴを運ぶカートやワゴンを持参することもできます。
まとめ
シアトル近郊には、品種の多様さやファミリーイベントの充実度、規模の大きさなど、それぞれに個性あるりんご農園が揃っています。秋の週末レジャーとして、または平日のちょっとしたお出かけとして、楽しんでみてはいかがでしょうか。