サイトアイコン junglecity.com

【2025年版】レイク・ワシントンの浮橋の通行料金とGood to Go!の使い方をわかりやすく解説

#image_title

シアトルとベルビューの間に広がるレイク・ワシントンには、世界でも珍しい「浮橋(floating bridge)」が2本かかっています。車での移動が主となるシアトル地域において、東西をつなぐ重要なルートです。

旅行者や引っ越してきたばかりの方は、この2本の橋の違いや通行方法を事前に知っておくと安心です。

520号線とI-90号線の浮橋の違いとは?

橋の名前通る道路通行料特徴
520ブリッジ州道520号線有料ダウンタウンの北側と繋がっている。ワシントン大学(UW)に近い。
I-90ブリッジインターステート90号線無料マーサー・アイランドも通過する橋。ダウンタウンの南側と繋がっている。

上の地図では、黒いアイコンが州道520号線の浮橋、オレンジのアイコンがI-90号線の浮橋です。

州道520号線の浮橋は有料。時間帯で料金が変動

州道520号線の橋は、2011年12月29日から有料となっています。料金は時間帯によって異なり、通勤ラッシュ(朝・夕)は高く、日中や夜間は安く設定されています。節約したい場合は、事前に料金表を確認しておくことをお勧めします。

最新の通行料金はこちら:ワシントン州運輸省公式サイト

支払い方法:Good to Go! パスを使ったキャッシュレス通行

州道520号線の浮橋には料金所での現金支払いはありません。代わりに、橋に設置されたカメラが車両の情報を読み取って、自動で通行料金を請求します。

Good to Go! パスについて詳しくは:公式ガイド

レンタカーやライドシェアを使う場合の注意点

レンタカー会社やライドシェア(Uber、Lyftなど)を使って浮橋を渡る場合、それぞれの通行料の扱いが異なります。事前に以下を確認しておくのが安心です。

まとめ:浮橋の選び方とおすすめ活用法

浮橋の通行システムを事前に知っておくことで、時間もお金も無駄なく移動できます。シアトル周辺をドライブする際には、ぜひ参考にしてください。

モバイルバージョンを終了