サイトアイコン junglecity.com

第81回 不服従罪(Contempt) とは

“contempt” とは、法律用語としては一般的に、裁判所命令を無視または侮辱するような行為に対して使用されます。法廷命令違反行為に対する制裁方法には主に、刑事上のものと民法上のものの2つがあります。

一般的に、民法上の裁判命令違反行為に対しては、違反者に対して、 命令内容を再確認するとともに、命令に対する拘束力を確認するために経済的な制裁処置をすることが一般的です。一方、刑事上の犯罪者の違反行為に対しては、従前の命令とは別に制裁処置がなされ、違反行為自体が刑罰にも大きく影響します。

今回は、日本人に多く見られる民法上違反行為についての例を挙げながら、簡単にご説明します。

不服従罪が確定したにも関わらず、それにも従わない上、罰金の支払いもせず、さらに無視または反抗した場合は、仮に民法上の問題でも、刑事事件と同様に扱われ、刑務所に拘置されることもあります。

シャッツ法律事務所
弁護士 井上 奈緒子さん
Shatz Law Group, PLLC
www.shatzlaw.com

当コラムを通して提供している情報は、一般的、及び教育的情報であり、読者個人に対する解決策や法的アドバイスではありません。 読者個人の具体的な状況に関するご質問は、事前に弁護士と正式に委託契約を結んでいただいた上でご相談ください。

モバイルバージョンを終了