MENU

能楽師 武田宗典・武田文志、シアトルで「能の面白さ」を伝える

  • URLをコピーしました!
能楽師 武田宗典・武田文志、シアトルで「能の面白さ」を伝える

能の名作である 『清経』(きよつね)を題材に、日本の能をわかりやすく、楽しく、インタラクティブな形で紹介しようと、観世流若手シテ方の実力派である武田宗典さん武田文志さんが、6月下旬にシアトル市内近郊を訪問。4回にわたり開催された能のワークショップ 『The Samurai Warrior on the Noh Stage』 は早々に満席となり、能に対する興味の深さと人気ぶりが伺えた。

武田宗典さんと武田文志さんは能楽師を父親に持つ従兄弟であることに加え、わずか3歳前後で一緒に初舞台を踏んだ間柄。以来、33年間にわたり能楽師として舞台に出演している。「古典芸能である能を楽しんでもらい、愛好者を増やそう」というテーマで1977年生まれの能楽師たちと2008年に結成した公演ユニット 『七拾七年会』 で自主公演と子供向け公演を行ってきたことが、シアトルでのワークショップ開催に結びついた。

「型」で始まる能

真夏日となった6月30日。ベインブリッジ美術館を会場に行われた最後のワークショップは、ワシントン大学シアトル校アジア言語文学科のポール・アトキンス准教授による能の解説で始まった。そして、舞台に宗典さんと文志さんがすり足で静かに登場。一瞬、場内が緊張した空気に包まれたが、お2人の温かい笑顔にすぐに和やかな雰囲気となった。

能の演技はすべて型で構成されているが、その基本となるのは「カマエ」と呼ばれる能独特の姿勢だ。宗典さんの解説にあわせ、文志さんが実演する。ひざを少し曲げ、腰を入れて重心をやや落とした状態で体を固定する姿勢を観客全員で真似してみるが、想像以上に辛い。「動いている時の方が、実は楽」と宗典さんが言うとおりだ。

強い怒りにとらわれた女性をあらわす般若。

能面であらわす感情

次に、若い女性をあらわす小面をつけた宗典さんが、面の角度を少し変えるだけで表情が大きく変わるところを見せてくれた。少しうつむくと能面に陰影が生じ、悲しみを感じさせるが、これに泣いていることを表す手の所作を加えたりするという。

2つ目の面は、強い怒りにとらわれた女性をあらわす般若。文志さんが正面を向いた状態で立ち、サッと右を向く怒りの所作を実演してくれるが(写真右)、小さな動きにも迫力がある。その後は10名の希望者を募って、刀を使った切りあいを体験。大いに盛り上がったところで、第1部が終了した。

能の世界の楽しさを体験

休憩を挟んで始まった第2部の最初は、宗典さんと文志さんによる 『清経』 の実演。源氏との戦に勝ち目なしと自害した武士・清経が、もう一度だけ愛おしい妻に会いたいという思いを募らせ、彼女の前に現れる場面だが、第1部で体験したカマエや感情表現の所作がすべて詰まっている。おかげで、「能は奥が深くて面白い」と実感できた人が多かったのではないだろうか。

最後に、祝言の謡(うたい)である 『千秋楽』 を全員で謡って締めくくることになった。「幼い頃から歌詞などは見ず、能楽師の父親が謡うのを耳で聴いて覚えました。みなさんもプログラムは見ないで」という宗典さんの導きで、独特の節回しや音を耳で聴きながら挑戦してみるが、なかなか難しい。お2人の重量感のある声量に観客は感動し、大きな拍手を送った。

アメリカでのワークショップは初めてというお2人だが、「最高に楽しかった」と笑顔を見せる。「日本とアメリカでは反応が違うかなと思っていましたが、ほとんど変わりありませんでした。子供達のワークショップでも、積極的に参加する子もいれば、恥ずかしそうにしている子もいる。でも、”楽しかった?” と聞いたら、恥ずかしそうにしていた子がハッキリと “楽しかった!” と笑顔で答えてくれました。」

舞台に置かれていた満月と藤の花を描いた大型の屏風は、表装の技法を用いて作る独自のアート「創芸画」の画家・矢崎悠美(やざきゆうび)さんの作品。『Colors of Japan』 と題した矢崎さんの作品展示にも見入る人が多かった。

武田宗典さん、ポール・アトキンス准教授、武田文志さん

武田宗典さん、ポール・アトキンス准教授、武田文志さん

今回のワークショップに対する反響の大きさに、定期公演の話が浮上している。「シアトルがとても気に入ったので、ぜひ来年も来たい。将来は住んでみたいかも」というお2人。シアトルでまた能を見られる日もそう遠くなさそうだ。

今回の収益金は、制作経費を除く全額が慈善団体 SUGOI Experience Japan! から東日本大震災被災地復興に寄付される。

掲載: 2013年7月2日

  • URLをコピーしました!

この記事が気に入ったら
フォローをお願いします!

もくじ